質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

このままだと想定したように動かないので修正

2018/04/28 11:01

投稿

maisumakun
maisumakun

スコア146795

answer CHANGED
@@ -2,8 +2,8 @@
2
2
 
3
3
  シングルトンは、いつどのようにアクセスしても**同じインスタンス**であることが重要なので、解放→再確保を可能としてしまえば**その前提が崩れてしまいます**。それこそ、
4
4
 
5
- 1. コードAから`getInstance`してその参照を保存しておく
5
+ 1. コードAから`getInstance`して、`release`はするけれどその参照を保存しておく
6
6
  2. コードBから`getInstance`して、さらに`release`してしまう
7
7
  3. コードCから`getInstance`する
8
8
 
9
- のようなコードを書けば、シングルトンのはずのインスタンスが2つできてしまって、「1つだけ」の絶対条件さえも守れません。
9
+ のようなコードを書けば、シングルトンのはずのインスタンスが2つできてしまって、「1つだけ」の絶対条件さえも守れません。**外部でどのような使い方をしても**インスタンス1つ、の条件を守れるのが本来のシングルトンです。

1

ちょっと表記修正

2018/04/28 11:01

投稿

maisumakun
maisumakun

スコア146795

answer CHANGED
@@ -6,4 +6,4 @@
6
6
  2. コードBから`getInstance`して、さらに`release`してしまう
7
7
  3. コードCから`getInstance`する
8
8
 
9
- のようなコードを書けば、シングルトンのはずのインスタンスが2つできてしまって、「1つだけ」の絶対条件守れません。
9
+ のようなコードを書けば、シングルトンのはずのインスタンスが2つできてしまって、「1つだけ」の絶対条件さえも守れません。