teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

回答の一部取下げと、追記

2018/05/01 06:38

投稿

mix-peach
mix-peach

スコア1910

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
- ErrorDocument は、404の時にお返事として表示するページを指定するところで、
1
+ ~~ErrorDocument は、404の時にお返事として表示するページを指定するところで、
2
- リダイレクト先を設定するところではありませんよ。
2
+ リダイレクト先を設定するところではありませんよ。~~
3
3
 
4
4
  ファイルが無い時
5
5
  ディレクトリが無い時
@@ -12,4 +12,42 @@
12
12
  RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
13
13
  RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
14
14
  RewriteRule . / [R]
15
- ```
15
+ ```
16
+
17
+ ---
18
+ roguerefさんが回答されているのが正しいようなので、回答の一部を取下げます。。。
19
+
20
+
21
+ .htaccess が有効かどうかの、簡単な確認方法を追記しておきます。
22
+
23
+ ドキュメントルート(ドメインにアクセスしたときに、一番最初に表示されるindex.htmlとかが置いてあるディレクトリ)に、テスト用のディレクトリを作ります。
24
+
25
+ ここでは仮に、test とします。
26
+
27
+ その下に、
28
+ index.html(中身はブラウザで表示できるものなら、なんでもいいです。)
29
+
30
+ 空の .htaccessファイルを置きます。
31
+
32
+ まずは、
33
+ https://ドメイン.co.jp/test
34
+ にアクセスすると、testディレクトリに設置したindex.htmlが表示されることを念の為確認します。(ここが見れてないと、次の確認が意味ないので・・)
35
+
36
+ 次に、test/.htaccessを開いて、
37
+ test
38
+ とだけ書いて保存します。
39
+ ※これは.htaccessの記述としては間違いですが、それを利用して.htaccessが有効かを確認する方法なので、わざとです。
40
+
41
+ 再び、
42
+ https://ドメイン.co.jp/test
43
+ にアクセスします。
44
+
45
+ 先ほどと同じように、正常にindex.htmlが表示されるのであれば、.htaccessファイルは無効になっていると判断できます。
46
+
47
+ Internal Server Error が表示される、あるいは真っ白になるなど、先ほどと違う状態になれば、
48
+ .htaccessは有効と判断できます。
49
+
50
+ 確認が終わったら、testディレクトリは削除してくださいね。
51
+
52
+ ※なお、ドキュメントルート直下の.htacessでも同じ方法で確認可能ですが、
53
+ それだとサイト全てがエラーで見られなくなるので、テスト用のディレクトリを作って確認する方が安全です。。。