回答編集履歴
1
歩数計について追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,10 @@
|
|
1
1
|
アプリAとクラスAが同義なのか判断に迷うところですが別物であり「クラスAとクラスBが含まれるアプリA」についての話と判断しました。
|
2
2
|
|
3
3
|
アプリAのプロセスが終了したのであれば、Serviceを継承していたとしてもクラスBのシングルトンは破棄されます。
|
4
|
-
次回起動時は新たなシングルトンを生成することになるでしょう。
|
4
|
+
次回起動時は新たなシングルトンを生成することになるでしょう。
|
5
|
+
|
6
|
+
【追記】
|
7
|
+
歩数計を開発する場合は[第 4 回・歩数計を作成してみよう!](https://www.gaprot.jp/pickup/old-tips/android-4-4/vol4)で解説されているようにTYPE_STEP_COUNTERにより端末が起動してからの累計歩数を取得するのが一般的ではないでしょうか。
|
8
|
+
その場合、プログラム側では差分を見ることで特定の期間の歩数を判断でき、シングルトンで常に歩数をカウントしている必要はないと考えます。
|
9
|
+
歩数計は英語ではPedometerです。GitHubでPedometerを検索すると[j4velin/Pedometer](https://github.com/j4velin/Pedometer)というOSSアプリが見つかります。
|
10
|
+
ここで実装している[SensorListener.java](Pedometer/src/main/java/de/j4velin/pedometer/SensorListener.java)や[AndroidManifest.xml](Pedometer/src/main/AndroidManifest.xml)は参考になると考えます。
|