回答編集履歴
6
a
test
CHANGED
@@ -62,4 +62,10 @@
|
|
62
62
|
|
63
63
|
|
64
64
|
|
65
|
+
# 5
|
66
|
+
|
67
|
+
curlコマンドでpostした場合はどうなるでしょうか?
|
68
|
+
|
69
|
+
|
70
|
+
|
65
|
-
とりあえず考えられるところとしては、以上でしょうか。
|
71
|
+
とりあえず考えられるところ、確認してみるところとしては、以上でしょうか。
|
5
a
test
CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
|
|
58
58
|
|
59
59
|
axiosのbaseURLを質問文に掲載のコード外のところで設定しているならば、そのURLを再確認。
|
60
60
|
|
61
|
-
特に環境変数で動的に
|
61
|
+
特に環境変数でbaseURLを動的に設定しているのであれば、そこを含めて再確認。
|
62
62
|
|
63
63
|
|
64
64
|
|
4
a
test
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
|
+
# 1
|
2
|
+
|
1
3
|
axiosって、クライアント側の`axios.post("/api/users/login", user)`の部分ですが、`baseURL`の設定無しに`/api/users`のように相対パスで指定ってできましたっけ?
|
2
4
|
|
3
5
|
|
@@ -20,6 +22,8 @@
|
|
20
22
|
|
21
23
|
|
22
24
|
|
25
|
+
# 2
|
26
|
+
|
23
27
|
上記を試してダメな場合、[https://jsonplaceholder.typicode.com/](https://jsonplaceholder.typicode.com/)の`/posts`に`POST`でリクエストを質問文に記載のクライアント側のコードで投げたらどういう結果になるでしょうか?
|
24
28
|
|
25
29
|
|
@@ -27,3 +31,35 @@
|
|
27
31
|
リクエストの投げ方はこの辺を参考にして頂くとして。
|
28
32
|
|
29
33
|
[https://github.com/typicode/jsonplaceholder#how-to](https://github.com/typicode/jsonplaceholder#how-to)
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
# 3
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
|
41
|
+
```
|
42
|
+
|
43
|
+
res.header("x-auth", token);
|
44
|
+
|
45
|
+
// ここまでは通っているのか再確認!
|
46
|
+
|
47
|
+
res.send(user);
|
48
|
+
|
49
|
+
```
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
既に確認済みなのでしょうが、質問文に記載がないので念のため。
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
# 4
|
58
|
+
|
59
|
+
axiosのbaseURLを質問文に掲載のコード外のところで設定しているならば、そのURLを再確認。
|
60
|
+
|
61
|
+
特に環境変数で動的に割り当ててるのであれば、そこを含めて再確認。
|
62
|
+
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
とりあえず考えられるところとしては、以上でしょうか。
|
3
a
test
CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
|
22
22
|
|
23
|
-
上記を試してダメな場合、[https://jsonplaceholder.typicode.com/](https://jsonplaceholder.typicode.com/)の`/posts`に`POST`でリクエストを
|
23
|
+
上記を試してダメな場合、[https://jsonplaceholder.typicode.com/](https://jsonplaceholder.typicode.com/)の`/posts`に`POST`でリクエストを質問文に記載のクライアント側のコードで投げたらどういう結果になるでしょうか?
|
24
24
|
|
25
25
|
|
26
26
|
|
2
a
test
CHANGED
@@ -17,3 +17,13 @@
|
|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
19
|
こんな感じで`baseURL`の設定が必要なのではなかったでしたか?
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
上記を試してダメな場合、[https://jsonplaceholder.typicode.com/](https://jsonplaceholder.typicode.com/)の`/posts`に`POST`でリクエストを掲載コードのurl部分を変更して投げたらどういう結果になるでしょうか?
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
リクエストの投げ方はこの辺を参考にして頂くとして。
|
28
|
+
|
29
|
+
[https://github.com/typicode/jsonplaceholder#how-to](https://github.com/typicode/jsonplaceholder#how-to)
|
1
a
test
CHANGED
@@ -1 +1,19 @@
|
|
1
1
|
axiosって、クライアント側の`axios.post("/api/users/login", user)`の部分ですが、`baseURL`の設定無しに`/api/users`のように相対パスで指定ってできましたっけ?
|
2
|
+
|
3
|
+
|
4
|
+
|
5
|
+
```
|
6
|
+
|
7
|
+
const api = axios.create({
|
8
|
+
|
9
|
+
baseURL: 'https://xyz.aiueo.com'
|
10
|
+
|
11
|
+
});
|
12
|
+
|
13
|
+
api.post("/api/users/login", user);
|
14
|
+
|
15
|
+
```
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
こんな感じで`baseURL`の設定が必要なのではなかったでしたか?
|