回答編集履歴

2

誤字修正

2018/04/14 19:38

投稿

dodox86
dodox86

スコア9183

test CHANGED
@@ -66,7 +66,7 @@
66
66
 
67
67
 
68
68
 
69
- 2002年刊行の書籍。194,195ページに記載のプログラミング例で、拡張子無しのファイル名を納める変数を「stem」と名付けています。
69
+ 2002年刊行の書籍。194,195ページに記載のプログラミング例で、拡張子無しのファイル名を納める変数を「Stem」と名付けています。
70
70
 
71
71
  [.NET for Visual FoxPro Developers](https://books.google.co.jp/books?id=wX8tY_jRXHQC&pg=PA194&lpg=PA194&dq=stem+in+filename&source=bl&ots=HAednnxc-C&sig=BbGRps51cth9GvN-R-cDQD4mufw&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiBzpTYs7raAhXBm5QKHcQTAEIQ6AEIejAG#v=onepage&q=stem%20in%20filename&f=false)
72
72
 

1

改行位置修正

2018/04/14 19:38

投稿

dodox86
dodox86

スコア9183

test CHANGED
@@ -14,9 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- この質問、実は私も`basename`コマンドを使う時に「正しくは何と呼ぶのだろう」といつも思っていましたし、
17
+ この質問、実は私も`basename`コマンドを使う時に「正しくは何と呼ぶのだろう」といつも思っていましたし、仕様書を書くような時に少し困ってもいました。が、不正確だと指摘されたことは無かったのでそのままにしていました。
18
-
19
- 仕様書を書くような時に少し困ってもいました。が、不正確だと指摘されたことは無かったのでそのままにしていました。
20
18
 
21
19
 
22
20
 
@@ -36,9 +34,7 @@
36
34
 
37
35
 
38
36
 
39
- ファイル名もそうで、例えばhogeと言う幹となるデータ(≒モデル?)があるとして、hoge.txt, hoge.csv, hoge.xlsと、
37
+ ファイル名もそうで、例えばhogeと言う幹となるデータ(≒モデル?)があるとして、hoge.txt, hoge.csv, hoge.xlsと、実際のデータの視せ方で変化する、とのように理解したら良いでしょうか。ちなみにこの方自身の結論としては、「stem」を使われるようです。
40
-
41
- 実際のデータの視せ方で変化する、とのように理解したら良いでしょうか。ちなみにこの方自身の結論としては、「stem」を使われるようです。
42
38
 
43
39
  > For my own part, I'll be using "stem".
44
40