回答編集履歴
3
x: 'DATE'
answer
CHANGED
@@ -17,6 +17,7 @@
|
|
17
17
|
なので、このようなオブジェクトを用意してあげる必要があるのではないでしょうか。
|
18
18
|
|
19
19
|
もちろん、formatは`%d-%b-%Y %H:%M:%S`の指定で。
|
20
|
+
それと、`x: 'DATE'`の部分がきっと、`x: 'DATETIME'`になるのかなと。
|
20
21
|
|
21
22
|
timeフォーマットの指定はおそらく合っていると思いますが、一応、確認してみて下さい。
|
22
23
|
[https://github.com/d3/d3-3.x-api-reference/blob/master/Time-Formatting.md](https://github.com/d3/d3-3.x-api-reference/blob/master/Time-Formatting.md)
|
2
https://github.com/d3/d3-3.x-api-reference/blob/master/Time-Formatting.md
answer
CHANGED
@@ -16,4 +16,7 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
なので、このようなオブジェクトを用意してあげる必要があるのではないでしょうか。
|
18
18
|
|
19
|
-
もちろん、formatは`%d-%b-%Y %H:%M:%S`の指定で。
|
19
|
+
もちろん、formatは`%d-%b-%Y %H:%M:%S`の指定で。
|
20
|
+
|
21
|
+
timeフォーマットの指定はおそらく合っていると思いますが、一応、確認してみて下さい。
|
22
|
+
[https://github.com/d3/d3-3.x-api-reference/blob/master/Time-Formatting.md](https://github.com/d3/d3-3.x-api-reference/blob/master/Time-Formatting.md)
|
1
"
answer
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
```
|
11
11
|
var obc2 = [
|
12
|
-
{"DATE": "01-JAN-2018", "TIME": "09:00:09", DATETIME": "01-JAN-2018 09:00:09", LEVEL1": "64", "LEVE2": "60"},
|
12
|
+
{"DATE": "01-JAN-2018", "TIME": "09:00:09", "DATETIME": "01-JAN-2018 09:00:09", LEVEL1": "64", "LEVE2": "60"},
|
13
13
|
// その他のオブジェクト...省略...
|
14
14
|
]
|
15
15
|
```
|