回答編集履歴

3

加筆修正

2018/04/03 10:41

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -29,3 +29,15 @@
29
29
  `INFORMATION_SCHEMA.SCHEMATA`に対してSELECT文を実行したほうが良さげ。
30
30
 
31
31
  [データベースに関する情報の取得(SHOW DATABASES文,SHOW CREATE DATABASE文,INFORMATION_SCHEMAデータベース) - データベースの作成 - MySQLの使い方](https://www.dbonline.jp/mysql/database/index2.html)
32
+
33
+
34
+
35
+ 一般的には、いちいちデータベースの有無までをphpなどの言語環境からチェックなどせず、
36
+
37
+ CREATE DATABASE IF NOT EXISTS構文で済ませることが多いような気もします。
38
+
39
+ MYSQLは他のDBよりもIF NOT EXISTSねたが多そう。
40
+
41
+ テーブルがなければ作る、インデックスがなければ作る、
42
+
43
+ ストアドがなければ作る、みたいな雰囲気。

2

加筆修正

2018/04/03 10:41

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -27,3 +27,5 @@
27
27
  [MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 21.19 INFORMATION_SCHEMA SCHEMATA テーブル](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/schemata-table.html)
28
28
 
29
29
  `INFORMATION_SCHEMA.SCHEMATA`に対してSELECT文を実行したほうが良さげ。
30
+
31
+ [データベースに関する情報の取得(SHOW DATABASES文,SHOW CREATE DATABASE文,INFORMATION_SCHEMAデータベース) - データベースの作成 - MySQLの使い方](https://www.dbonline.jp/mysql/database/index2.html)

1

加筆修正

2018/04/03 10:10

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -17,3 +17,13 @@
17
17
  information_schema.ROUTINES
18
18
 
19
19
  を調べればストアドを把握したりできるようです。
20
+
21
+
22
+
23
+ [MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 13.7.5.15 SHOW DATABASES 構文](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/show-databases.html)
24
+
25
+ というのはあるけど、phpからいけるんかなぁ?
26
+
27
+ [MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 21.19 INFORMATION_SCHEMA SCHEMATA テーブル](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/schemata-table.html)
28
+
29
+ `INFORMATION_SCHEMA.SCHEMATA`に対してSELECT文を実行したほうが良さげ。