teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2018/04/02 23:00

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -8,4 +8,12 @@
8
8
 
9
9
  追記:
10
10
  「エラーが出ます」とのことですが、そのエラーメッセージが提示されていないとなんとも言えませんので、エラーメッセージもあわせて提示いただけるとより得たい回答が得られるかもしれません。
11
- 私の回答はCakePHP独自というよりプログラミング言語がどれか関係なしのやり方なので、CakePHPでの表現方法は適宜調べてください。
11
+ 私の回答はCakePHP独自というよりプログラミング言語がどれか関係なしのやり方なので、CakePHPでの表現方法は適宜調べてください。
12
+
13
+
14
+ 追記2:
15
+ deleteAllはパラメータに何も渡さないと実行されない?ようなのでダミーデータを渡すと良いようですね。
16
+ - [【CakePHP】delete()/deleteAll()](https://qiita.com/kazu56/items/5a14b1e098bd62e950a2)
17
+
18
+ エラーはこれではないでしょうか?
19
+ いずれにしても指定したデータだけ消したい場合はdeleteAllは使えません。その名の通り「すべて削除する」ものです。

1

追記

2018/04/02 23:00

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,8 @@
4
4
  - それぞれの行をformで囲い、hiddenでidを埋め込んでおき、そのidをdeleteに渡す
5
5
  - 削除ボタンにidをdata属性やjavascriptの関数の引数に埋め込んでおき、ajaxを利用して削除処理を行う
6
6
 
7
- いずれもidをdelete()に渡すことになると思います。
7
+ いずれもidをdelete()に渡すことになると思います。
8
+
9
+ 追記:
10
+ 「エラーが出ます」とのことですが、そのエラーメッセージが提示されていないとなんとも言えませんので、エラーメッセージもあわせて提示いただけるとより得たい回答が得られるかもしれません。
11
+ 私の回答はCakePHP独自というよりプログラミング言語がどれか関係なしのやり方なので、CakePHPでの表現方法は適宜調べてください。