回答編集履歴
1
参考情報を追加
answer
CHANGED
@@ -29,4 +29,9 @@
|
|
29
29
|
参考:
|
30
30
|
- ディレクトリの階層構造をツリー表示したい [http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1381950.html](http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1381950.html)
|
31
31
|
- 帰呼び出しを使うアルゴリズムとして超有名な「ハノイの塔」を詳細に解説します。 [http://www13.plala.or.jp/kymats/study/C++/Hanoi/Hanoi.html](http://www13.plala.or.jp/kymats/study/C++/Hanoi/Hanoi.html)
|
32
|
-
- gnuplotでフラクタル図形を描こう(再帰呼び出しと言えば, フラクタル図形) [http://itchyny.hatenablog.com/entry/20130211/1360555378](http://itchyny.hatenablog.com/entry/20130211/1360555378)
|
32
|
+
- gnuplotでフラクタル図形を描こう(再帰呼び出しと言えば, フラクタル図形) [http://itchyny.hatenablog.com/entry/20130211/1360555378](http://itchyny.hatenablog.com/entry/20130211/1360555378)
|
33
|
+
|
34
|
+
さらに追加; (2015-07-05)
|
35
|
+
再帰に限定されているわけではありませんが、次の本は参考になるとおもいます。
|
36
|
+
書籍中に出てくるプログラムコードには 再帰をつかっているものが数多くあります。
|
37
|
+
- その数式、プログラムできますか? [http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XX9K62W](http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XX9K62W)
|