回答編集履歴
3
質問者の追記を受けて、内容修正
answer
CHANGED
@@ -1,10 +1,66 @@
|
|
1
|
-
これ
|
1
|
+
これは、動かないですね。
|
2
|
+
なぜなら、javascriptで指定しているのは、
|
3
|
+
aタグに対して、スムーススクロールを効かせるイベントをつけているので。
|
2
4
|
|
5
|
+
ですが、質問者さんがやろうとしていることは、radioボタンの変化で、スムーススクロールをきかせたいってことですよね?
|
6
|
+
|
7
|
+
js部分を下記に変えましょう。
|
8
|
+
既に書いてるスムーススクロールの記述は消してください。
|
9
|
+
|
10
|
+
```javascript
|
11
|
+
$(function(){
|
12
|
+
// ラジオボタン2段階で表示
|
13
|
+
document.addEventListener('change',function(e){
|
14
|
+
var t=e.target;
|
15
|
+
if(t.name=="move"){
|
16
|
+
Array.prototype.forEach.call(document.querySelectorAll('.second,.third'),function(x){
|
17
|
+
if(x.id==t.value){
|
18
|
+
x.style.display="block";
|
19
|
+
Array.prototype.forEach.call(x.querySelectorAll('[type=radio]'),function(y){
|
20
|
+
y.checked=false;
|
21
|
+
});
|
22
|
+
|
23
|
+
// ここでスムーススクロールを実行
|
24
|
+
var speed = 800; // ミリ秒で記述
|
25
|
+
// アンカーの値取得
|
26
|
+
// 移動先を数値で取得
|
27
|
+
var position = $(x).offset().top;
|
28
|
+
// スムーススクロール
|
29
|
+
$("html, body").animate({scrollTop:position}, speed, "swing");
|
30
|
+
}else{
|
31
|
+
x.style.display="none";
|
32
|
+
}
|
33
|
+
});
|
34
|
+
}
|
35
|
+
if(t.name=="grade"){
|
36
|
+
Array.prototype.forEach.call(document.querySelectorAll('.third'),function(x){
|
37
|
+
x.style.display=(x.id==t.value)?"block":"none";
|
38
|
+
// ここでスムーススクロールを実行
|
39
|
+
if (x.id==t.value) {
|
40
|
+
var speed = 800; // ミリ秒で記述
|
41
|
+
// アンカーの値取得
|
42
|
+
// 移動先を数値で取得
|
43
|
+
var position = $(x).offset().top;
|
44
|
+
// スムーススクロール
|
45
|
+
$("html, body").animate({scrollTop:position}, speed, "swing");
|
46
|
+
}
|
47
|
+
|
48
|
+
});
|
49
|
+
}
|
50
|
+
});
|
51
|
+
|
52
|
+
});
|
53
|
+
```
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
~~これ普通に動くと思いますが。~~
|
58
|
+
|
3
59
|
~~質問者さんは、やってみたが動かなかった、ってことでよろしいですか?
|
4
60
|
動かなかったのであれば、
|
5
61
|
htmlコードの記載も含めないと、答えようがないと思います。~~
|
6
62
|
|
7
|
-
私は、下記のコードで動きました。
|
63
|
+
~~私は、下記のコードで動きました。~~
|
8
64
|
|
9
65
|
```html
|
10
66
|
<!DOCTYPE html>
|
@@ -51,6 +107,6 @@
|
|
51
107
|
</html>
|
52
108
|
```
|
53
109
|
|
54
|
-
もしかして、当該コード6行目に入れています、jQueryを読み込んでいない、とかありませんでしょうか?
|
110
|
+
~~もしかして、当該コード6行目に入れています、jQueryを読み込んでいない、とかありませんでしょうか?
|
55
111
|
このコードは、jQueryを使っているので、
|
56
|
-
読み込まなければ、動きません。
|
112
|
+
読み込まなければ、動きません。~~
|
2
若干、文言や、marginなど修正。
answer
CHANGED
@@ -17,9 +17,9 @@
|
|
17
17
|
</head>
|
18
18
|
<body>
|
19
19
|
|
20
|
-
<p><a href="#radio_button_1">スクロールさせたい</a></p>
|
20
|
+
<p><a href="#radio_button_1">↓スクロールさせたい↓</a></p>
|
21
21
|
|
22
|
-
<div class="second" id="radio_button_1" style="margin: 1000px;">
|
22
|
+
<div class="second" id="radio_button_1" style="margin-top: 1000px;">
|
23
23
|
<div class="radio_button_box">
|
24
24
|
<label><input type="radio" name="grade" value="e">あああ</label><br />
|
25
25
|
<label><input type="radio" name="grade" value="b-2">いいい</label>
|
1
質問の修正を受けて、回答を修正
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,56 @@
|
|
1
1
|
これ普通に動くと思いますが。
|
2
2
|
|
3
|
-
質問者さんは、やってみたが動かなかった、ってことでよろしいですか?
|
3
|
+
~~質問者さんは、やってみたが動かなかった、ってことでよろしいですか?
|
4
4
|
動かなかったのであれば、
|
5
|
-
htmlコードの記載も含めないと、答えようがないと思います。
|
5
|
+
htmlコードの記載も含めないと、答えようがないと思います。~~
|
6
|
+
|
7
|
+
私は、下記のコードで動きました。
|
8
|
+
|
9
|
+
```html
|
10
|
+
<!DOCTYPE html>
|
11
|
+
<html lang="jp">
|
12
|
+
<head>
|
13
|
+
<meta charset="utf-8">
|
14
|
+
<title></title>
|
15
|
+
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.4/jquery.min.js"></script>
|
16
|
+
|
17
|
+
</head>
|
18
|
+
<body>
|
19
|
+
|
20
|
+
<p><a href="#radio_button_1">スクロールさせたい</a></p>
|
21
|
+
|
22
|
+
<div class="second" id="radio_button_1" style="margin: 1000px;">
|
23
|
+
<div class="radio_button_box">
|
24
|
+
<label><input type="radio" name="grade" value="e">あああ</label><br />
|
25
|
+
<label><input type="radio" name="grade" value="b-2">いいい</label>
|
26
|
+
</div>
|
27
|
+
</div>
|
28
|
+
|
29
|
+
|
30
|
+
<script>
|
31
|
+
/*ページ内リンクのスムーススクロール*/
|
32
|
+
$(function(){
|
33
|
+
// #で始まるリンクをクリックしたら実行されます
|
34
|
+
$('a[href^="#"]').click(function(){
|
35
|
+
// スクロールの速度
|
36
|
+
var speed = 800; // ミリ秒で記述
|
37
|
+
// アンカーの値取得
|
38
|
+
var href= $(this).attr("href");
|
39
|
+
// 移動先を取得
|
40
|
+
var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href);
|
41
|
+
// 移動先を数値で取得
|
42
|
+
var position = target.offset().top;
|
43
|
+
// スムーススクロール
|
44
|
+
$("html, body").animate({scrollTop:position}, speed, "swing");
|
45
|
+
return false;
|
46
|
+
});
|
47
|
+
});
|
48
|
+
|
49
|
+
</script>
|
50
|
+
</body>
|
51
|
+
</html>
|
52
|
+
```
|
53
|
+
|
54
|
+
もしかして、当該コード6行目に入れています、jQueryを読み込んでいない、とかありませんでしょうか?
|
55
|
+
このコードは、jQueryを使っているので、
|
56
|
+
読み込まなければ、動きません。
|