teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

初心者の方なので補足

2018/03/13 02:23

投稿

momon-ga
momon-ga

スコア4828

answer CHANGED
@@ -25,4 +25,9 @@
25
25
  予期せぬタイミングでパラメータを書きかえられることがある。と指摘したかったのでは?
26
26
 
27
27
  まぁ、実装しだいなので更新タイミングでチェックは出来るのですが。
28
- そもそも、そんなことするくらいならセッションにしまって変更できなくするほうが良いですよね。
28
+ そもそも、そんなことするくらいならセッションにしまって変更できなくするほうが良いですよね。
29
+
30
+ 補足
31
+ 「クライアント側に表示させる」だけでは、パラメータが書き換わることは、ありません。
32
+ 今回のように受け取り側のサーブレットが処理するタイミングで値が更新されます(そのように実装していれば)
33
+ 表示した値と受け取った値が異なる場合、エラーにするよりは、そもそも受け取らないようにしたほうが良いですよね。

1

誤字修正と追記

2018/03/13 02:23

投稿

momon-ga
momon-ga

スコア4828

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
+ そもそも「Sessionの本質」でなく、「なぜSessionを使うのか」の話ですよね?
2
+
1
3
  整理すると
2
4
 
3
5
  > beanの中の情報をhiddenで隠してサーブレットに値を渡し
@@ -20,7 +22,7 @@
20
22
  という**表面的な理解しかしていないと判断**をして、本質ではないと言ったのかもしれません
21
23
 
22
24
  もとの指摘をした方は、HIDDENにパラメータを持って、クライアント側に表示させると
23
- 予期せぬタイミングでパラメータを書きかえられることがある。と指摘したかったのでは?
25
+ 予期せぬタイミングでパラメータを書きかえられることがある。と指摘したかったのでは?
24
26
 
25
27
  まぁ、実装しだいなので更新タイミングでチェックは出来るのですが。
26
28
  そもそも、そんなことするくらいならセッションにしまって変更できなくするほうが良いですよね。