teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

ついき

2018/03/08 02:23

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,4 @@
7
7
  いや、それもそうですが、というか、context apiが実験的なapiでライブラリ開発使用目的以外は非推薦と公式ドキュメントに書かれているので、context apiを開発してるアプリケーションで使いたいと感じる場面が出てきたらreduxの利用を検討する一つのタイミングなのかもしれません。reduxは内部でreactのcontext apiを使っているので、今進行中のcontext apiのアプデもredux側で吸収してくれるかたちになりますね。
8
8
  開発中のreact16.3にnew context apiが取り込まれる予定。
9
9
 
10
- reactのcontext apiは今alphaで公開されてますが、これが本リリースになると、reduxを使わなくても同じことを異なるかたちで出来るようになるのかもしれません。new context apiをちゃんとまだ理解してないので、なんとも言えませんが。
10
+ reactのcontext apiは今alphaで公開されてますが、これが本リリースになると、reduxを使わなくても同じことを異なるかたちで出来るようになるのかもしれません。new context apiをちゃんとまだ理解してないので、なんとも言えませんが。もちろん、reduxにはmiddlewareの仕組みなどもあるので、プラスアルファの部分はnew context apiに対してあります。

1

2018/03/08 02:23

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -5,5 +5,6 @@
5
5
  そういう場合、reactのcontext apiを使えば良い(context apiはアプデ予定)のですが、context apiはあくまで同じツリー構造の場合に上位のコンポーネントから中間コンポーネントを飛ばして下位のコンポーネントに下位コンポーネントが必要としているデータをcontextを通して渡せるものなので、異なるツリー構造にある下位コンポーネントに共通のデータを渡そうとした場合に、、、
6
6
 
7
7
  いや、それもそうですが、というか、context apiが実験的なapiでライブラリ開発使用目的以外は非推薦と公式ドキュメントに書かれているので、context apiを開発してるアプリケーションで使いたいと感じる場面が出てきたらreduxの利用を検討する一つのタイミングなのかもしれません。reduxは内部でreactのcontext apiを使っているので、今進行中のcontext apiのアプデもredux側で吸収してくれるかたちになりますね。
8
+ 開発中のreact16.3にnew context apiが取り込まれる予定。
8
9
 
9
- reactのcontext apiは今alphaで公開されてますが、これが本リリースになると、ますますreduxの用途は異なるツリー構造で共通のデータを共有しような時用途が絞られてくるのかいま
10
+ reactのcontext apiは今alphaで公開されてますが、これが本リリースになると、reduxを使わなくても同じことを異なるちで出来るようにるのかもしれません。new context apiをちゃんまだ理解してなので、なんとも言えせんが