teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2018/03/07 05:35

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -34,13 +34,15 @@
34
34
  必ず下記のようになっている箇所があるはずです。
35
35
  ※並んでいるとは限りませんので個別に探してください。
36
36
  ```php
37
- $webmaster_to = 'hogehoge';
37
+ $webmaster_to = 'hogehoge@sample.com';
38
38
 
39
- $webmaster_from = 'fugafuga';
39
+ $webmaster_from = 'fugafuga@sample.com';
40
40
  ```
41
+ メールフォームのようなものでしたら、もしかしたら$webmaster_toには$_POST["mail"]のようになっているかもしれません。
42
+ メールフォームに入力したメールアドレスに送信する場合などはそうなっています。
41
43
 
42
- この右辺の情報を書き換えてあげればOKです。
44
+ 代入している場所が分かれば、この右辺の情報を書き換えてあげればOKです。
43
45
  あとは「受信するメールアドレス」というのはどちらか?というところですね。
44
46
 
45
- メールを受信するメールアドレスでしたら$webmaster_to ですし、
47
+ メールを受信する方のメールアドレスでしたら$webmaster_to ですし、
46
- メールの送信者メールアドレスでしたら$webmaster_from です。
48
+ メールの送信者を設定するメールアドレスでしたら$webmaster_from です。

2

修正

2018/03/07 05:35

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -4,18 +4,23 @@
4
4
  ある程度調べられたほうが良いかもしれません。
5
5
 
6
6
  プログラミング言語には変数 というものがあり、
7
- 何かの文字列を格納しておくことができます。
7
+ 何かの文字列などの情報を格納しておくことができます。
8
- 同じ文字列を何度も利用する際に、万が一、その文字列が変更になったときに
8
+ 同じ情報を何度も利用する際に、万が一すべて直に書いていた場合、その情報が変更になったときに
9
- 何箇所も変更しなければならないからです。手順が増えるとミスが増えます。
9
+ 何箇所も変更しなければならなくなります。
10
+
11
+ 手順が増えるとミスが増えます。
12
+
10
13
  そんなときに変数を利用していれば、その変数を定義している箇所で
11
- 変数に代入している文字列さえ修正すれば、同じ変数を利用している箇所への
14
+ 変数に代入している情報さえ修正すれば、同じ情報を利用している箇所への
12
15
  反映は一発で完了、ということになります。
13
16
 
14
- PHPでは $と任意の組み合わせで変数ができています。
17
+ PHPでは $と任意の英数字の組み合わせで変数ができています。
18
+ (数字が最初ではダメ、とか細かいルールはあったはずですが、ひとまず)
15
19
 
16
- で、今回の場合
20
+ で、今回、メール送信のために
17
21
  [mb_send_mail()](http://php.net/manual/ja/function.mb-send-mail.php)というPHPの関数が利用されています。
22
+
18
- 関数と言うのは「一定の処理をまとめた機能のこと」と言えばいでしょうか。
23
+ 関数と言うのは「一定の処理をまとめた機能のこと」とでも表現すれいでしょうか。
19
24
  その機能を実行するために必要なのが「引数」というもので、
20
25
  必要な引数を正しく設定してやることで関数が正常に実行されるわけです(もちろん何かの影響で正しく実行されないこともあります)
21
26
 
@@ -35,7 +40,7 @@
35
40
  ```
36
41
 
37
42
  この右辺の情報を書き換えてあげればOKです。
38
- あとは「受信するメールアドレス」はどちらか?というところですね。
43
+ あとは「受信するメールアドレス」というのはどちらか?というところですね。
39
44
 
40
45
  メールを受信するメールアドレスでしたら$webmaster_to ですし、
41
46
  メールの送信者のメールアドレスでしたら$webmaster_from です。

1

修正

2018/03/07 05:32

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  なぜほぼ理解がない方がその対応することになったか、というところに疑問がなわけではないですが、一応、回答します。
2
2
 
3
- プログラミングを理解できていない方に分かるか不なので、
3
+ プログラミングを理解できていない方に分かるか不なので、
4
4
  ある程度調べられたほうが良いかもしれません。
5
5
 
6
6
  プログラミング言語には変数 というものがあり、