回答編集履歴
2
さらに追記
answer
CHANGED
@@ -47,4 +47,22 @@
|
|
47
47
|
<img src="Image1B.jpg" />
|
48
48
|
</body>
|
49
49
|
</html>
|
50
|
-
```
|
50
|
+
```
|
51
|
+
|
52
|
+
#
|
53
|
+
|
54
|
+
追記2 :
|
55
|
+
|
56
|
+
JavaScriptを使ってしまいましたが、以下はどうでしょうか?
|
57
|
+
|
58
|
+
```html
|
59
|
+
<a onclick="w=open('',null,'');w.document.write('<title>拡大画像</title><img src=\'Image1B.jpg\' />');" class="popup-image">
|
60
|
+
<img src="Image1A.jpg" />
|
61
|
+
</a>
|
62
|
+
```
|
63
|
+
|
64
|
+
はてブでうまくいくかは試していないのでもしかしたら失敗するかもですが...(^ ^;
|
65
|
+
|
66
|
+
それとある意味で「js使わないと無理」と言っているようなものですね、、
|
67
|
+
|
68
|
+
試してみていただけると幸いです。m(_ _)m
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,47 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
というのはどうでしょうか?
|
6
6
|
|
7
|
-
表示する画像が多くなるならばちょっとはjs等を使いたくなりますけどね…(^ ^;
|
7
|
+
表示する画像が多くなるならばちょっとはjs等を使いたくなりますけどね…(^ ^;
|
8
|
+
|
9
|
+
#
|
10
|
+
|
11
|
+
追記 :
|
12
|
+
|
13
|
+
1) 質問者様が本当は例えば100枚の画像(`Image1A`、`Image2A`、…、`Image100A`)を似たような方法で表示するつもりなのだとしたら、次に示す2)のコードだとhtmlファイルを100個用意しなければなりません。
|
14
|
+
|
15
|
+
それは非常に効率が悪いので、もしそうなら私ならjsを使った実装をします。という意味で書きました。
|
16
|
+
|
17
|
+
1枚しかないならどうでもいいです。忘れてください。
|
18
|
+
|
19
|
+
2) つまりこんなイメージです。
|
20
|
+
|
21
|
+
↓index.html (メインページ)
|
22
|
+
|
23
|
+
```html
|
24
|
+
<!doctype html>
|
25
|
+
<html>
|
26
|
+
<head>
|
27
|
+
<meta charset="utf-8">
|
28
|
+
<title>サムネイル</title>
|
29
|
+
</head>
|
30
|
+
<body>
|
31
|
+
<a href="Image1B.html" class="popup-image" target="_blank">
|
32
|
+
<img src="Image1A.jpg" /></a><br>
|
33
|
+
</body>
|
34
|
+
</html>
|
35
|
+
```
|
36
|
+
|
37
|
+
↓Image1B.html
|
38
|
+
|
39
|
+
```html
|
40
|
+
<!doctype html>
|
41
|
+
<html>
|
42
|
+
<head>
|
43
|
+
<meta charset="utf-8">
|
44
|
+
<title>拡大画像</title>
|
45
|
+
</head>
|
46
|
+
<body>
|
47
|
+
<img src="Image1B.jpg" />
|
48
|
+
</body>
|
49
|
+
</html>
|
50
|
+
```
|