質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2018/03/01 21:34

投稿

glat2238
glat2238

スコア124

answer CHANGED
@@ -2,8 +2,8 @@
2
2
  同じでなくても、 その戻り値のサブクラスであれば許されるようになりました。
3
3
  JDK5.0より前の場合は戻り値はvoid型でなくてはいけないのでswordoneさんの言うように実装クラス内に
4
4
  その結果を保持するフィールドを設けておき, そこに結果を格納する仕組みにする必要があります。
5
+ ・追記void型なのでJDK5.0以降でも変更できません。やはり変数に値を格納するしかないようです。
5
6
 
6
-
7
7
  以下ソースコード例
8
8
  int i;
9
9
  String dir [];

1

breakの削除

2018/03/01 21:34

投稿

glat2238
glat2238

スコア124

answer CHANGED
@@ -19,5 +19,4 @@
19
19
  dir [i] = fd.getDirectory();
20
20
  fname [i] = fd.getFile();
21
21
  i ++;
22
- break;
23
22
  }