teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

質問の撤回理由を変更

2018/02/28 07:30

投稿

notgoodpg
notgoodpg

スコア37

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,10 @@
1
- いろいろ試すうち、戻り値をint nRetとして持たせたほうを動かしたいソリューションのほうに実装してみたところ動いたので解決にします。
1
+ //いろいろ試すうち、戻り値をint nRetとして持たせたほうを動かしたいソリューションのほうに実装してみたところ動いたので解決にします。
2
- ただ手順は実質同じことをしているはずのもともとのコードでは相変わらず0 (==FALSE)が返ります。
2
+ //ただ手順は実質同じことをしているはずのもともとのコードでは相変わらず0 (==FALSE)が返ります。
3
+ //
4
+ //といった経過で何を質問にしたらいいのか分からなくなったので締めます。ありがとうございました。
3
5
 
6
+ よくよく見たところ提示したソースが間違っていました。「動く」としていたコードではConnect関数の戻り値をまったく考慮していませんでした。
4
- といった経過で何質問にたらいのか分からなくなったので締め。ありがとうございました。
7
+ 嘘のソース提示いましたお騒がせして申し訳ありませんでした。
8
+
9
+ しかしConnect関数の戻り値を接続の判定に利用しないのはまったく不可解ですね・・・
10
+ かといって正しく利用するとなるとイベントを捕まえなくてはならないようですし、そうなるとかなり都合が悪くなってしまいます・・・CSocketを使ったほうがマシなのかもしれません