回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,23 @@
|
|
1
1
|
- その場で計算して値を返すメソッドを書くか
|
2
2
|
- 結果を配列やリストに保管しておくか
|
3
3
|
|
4
|
-
どちらかでしょうね。後者の方が簡単です。
|
4
|
+
どちらかでしょうね。後者の方が簡単です。
|
5
|
+
```Java
|
6
|
+
public class Main {
|
7
|
+
public static void main(String[] args) {
|
8
|
+
int a = 0;
|
9
|
+
int b = 1;
|
10
|
+
|
11
|
+
空のリストを作る
|
12
|
+
|
13
|
+
for (int i = 0; i < 31; i++) {
|
14
|
+
int c = a + b;
|
15
|
+
a = b;
|
16
|
+
b = c;
|
17
|
+
リストにaを追加する
|
18
|
+
}
|
19
|
+
|
20
|
+
System.out.println(リストのn番目);
|
21
|
+
}
|
22
|
+
}
|
23
|
+
```
|