回答編集履歴

15

テキスト修正

2018/03/02 13:15

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
22
22
 
23
23
  - たとえば、画面仕様の設計上、各ページを(`110` とか `305`だったりの)3桁の数字で
24
24
 
25
- 管理しており、その1(百の位の数)の意味が以下であるとします。
25
+ 管理しており、その一番左の桁(百の位の数)の意味が以下であるとします。
26
26
 
27
27
 
28
28
 
@@ -76,7 +76,7 @@
76
76
 
77
77
 
78
78
 
79
- の分岐として、たとえば今挙げている例で、ページ番号の1ごとに何らかの処理をしたいときは、
79
+ の分岐として、たとえば今挙げている例で、ページ番号の一番左のの数ごとに何らかの処理をしたいときは、
80
80
 
81
81
 
82
82
 

14

テキスト修正

2018/03/02 13:15

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -14,7 +14,9 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- ことを考えます。以下、想定する例です。
17
+ ことを考えます。
18
+
19
+ 以下、説明のための具体例です。(何らかのECサイトのようなものを想定しています。)
18
20
 
19
21
   
20
22
 

13

テキスト修正

2018/02/17 07:57

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -10,9 +10,7 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- - 「これは ○○ページである」 ということを示す何らかの data 属性を定義する。
13
+ **「これは ○○ページである」 ということを示す何らかの data 属性を定義する。**
14
-
15
-
16
14
 
17
15
 
18
16
 

12

テキスト修正

2018/02/17 05:15

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -38,9 +38,7 @@
38
38
 
39
39
 
40
40
 
41
- - この属性を、どのページにもサーバーサイドで生成される、
42
-
43
- `<head>`ではなく `<header>`のほうの)ヘッダの、何らか
41
+ - この属性を、どのページにもある (`<head>`ではなく `<header>`のほうの)ヘッダの、何らか
44
42
 
45
43
  決まったセレクタで取れる要素の属性として追加します。
46
44
 

11

テキスト修正

2018/02/17 05:01

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -38,9 +38,11 @@
38
38
 
39
39
 
40
40
 
41
- - この属性を、どのページにも生成される、( `<head>`ではなく `<header>`のほうの)ヘッダの
41
+ - この属性を、どのページにもサーバーサイドで生成される、
42
42
 
43
+ ( `<head>`ではなく `<header>`のほうの)ヘッダの、何らか
44
+
43
- 何らかの決まったセレクタで取れる要素の属性として追加します。
45
+ 決まったセレクタで取れる要素の属性として追加します。
44
46
 
45
47
   
46
48
 

10

テキスト修正

2018/02/17 04:59

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -124,7 +124,7 @@
124
124
 
125
125
  - data属性の名前
126
126
 
127
- - その値の型と定義 --- 文字列、数値:`'123'`、オブジェクト:`'{ "type": "product", "id": 9011 }'`
127
+ - その値の型と定義 --- 文字列、数値:`'123'`、オブジェクト:`'{ "type": "product", "category": 23 }'`
128
128
 
129
129
  - HTMLのどの要素の属性にするか
130
130
 

9

テキスト修正

2018/02/17 04:35

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -130,11 +130,13 @@
130
130
 
131
131
 
132
132
 
133
- は別途、対象のシステムに合わせて適切に検討しなければなりませんが、JQuery の `data()` メソッドは、
133
+ は別途、対象のシステムに合わせて適切に検討しなければなりませんが、
134
134
 
135
- 上記の例だと HTMLに書かれた`'123'` を数値に変換してくれたりと、属性の値の書き方によって、
135
+ JQuery の `data()` メソッドは、上記の例だと HTMLに書かれた
136
136
 
137
+ `'123'` を数値に変換してくれるように、属性の値からよしなに型変換
138
+
137
- なに型変換してくれるので、この用途には便利かなと思います。
139
+ してくれるので、この用途には便利かなと思います。
138
140
 
139
141
 
140
142
 

8

テキスト修正

2018/02/17 04:33

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -64,7 +64,9 @@
64
64
 
65
65
 
66
66
 
67
- というような、 `data-page-number` 属性をもつ `h1` が、どのページの `<header>`にもあることになります。
67
+ というような、 `data-page-number` 属性をもつ `h1` が、どのページの `<header>`にも
68
+
69
+ あることになります。
68
70
 
69
71
 
70
72
 
@@ -128,9 +130,9 @@
128
130
 
129
131
 
130
132
 
131
- は別途検討しなければなりませんが、JQuery の `data()` メソッドは、上記の例だと
133
+ は別途、対象のシステムに合わせて適切に検討しなければなりませんが、JQuery の `data()` メソッドは、
132
134
 
133
- HTMLに書かれた`'123'` を数値に変換してくれたりと、属性の値の書き方によって、
135
+ 上記の例だと HTMLに書かれた`'123'` を数値に変換してくれたりと、属性の値の書き方によって、
134
136
 
135
137
  よしなに型変換してくれるので、この用途には便利かなと思います。
136
138
 

7

テキスト修正

2018/02/17 04:31

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -20,9 +20,9 @@
20
20
 
21
21
   
22
22
 
23
- - たとえば、画面仕様の設計上、各ページを(`110` とか `305`だったりの)3桁の数字で管理しており、
23
+ - たとえば、画面仕様の設計上、各ページを(`110` とか `305`だったりの)3桁の数字で
24
24
 
25
- その1桁目(百の位の数)の意味が以下であるとします。
25
+ 管理しており、その1桁目(百の位の数)の意味が以下であるとします。
26
26
 
27
27
 
28
28
 

6

テキスト修正

2018/02/17 04:30

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
   
22
22
 
23
- - たとえば、各ページを(`110` とか `305`だったりの)3桁の数字で管理しており、
23
+ - たとえば、画面仕様の設計上、各ページを(`110` とか `305`だったりの)3桁の数字で管理しており、
24
24
 
25
25
  その1桁目(百の位の数)の意味が以下であるとします。
26
26
 

5

テキスト修正

2018/02/17 04:25

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -44,7 +44,7 @@
44
44
 
45
45
   
46
46
 
47
- - たとえば、どのページも `header > h1` でページタイトルを表示させるので、この `h1` に
47
+ - たとえば、どのページも `header > h1` でページタイトルを表示させるので、この `h1` に
48
48
 
49
49
   `data-page-number`
50
50
 

4

テキスト修正

2018/02/17 04:22

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -20,15 +20,17 @@
20
20
 
21
21
   
22
22
 
23
- - たとえば、ページを3桁の数字で管理しており、その1桁目の意味が以下であるとします。
23
+ - たとえば、ページを(`110` とか `305`だったりの)3桁の数字で管理しており、
24
+
25
+ その1桁目(百の位の数)の意味が以下であるとします。
24
26
 
25
27
 
26
28
 
27
-   1: 商品関連のページ
29
+ 1: 商品関連のページ
28
30
 
29
-   2: 注文関連のページ
31
+ 2: 注文関連のページ
30
32
 
31
-   3: 顧客関連のページ
33
+ 3: 顧客関連のページ
32
34
 
33
35
 
34
36
 
@@ -114,15 +116,23 @@
114
116
 
115
117
   
116
118
 
117
- 上記のシナリオで、`data-page-number` という属性名と、3桁の数字というのは
119
+ 上記のシナリオで、`data-page-number` という属性名と、3桁の数字というのは
118
120
 
119
- 例えばの話ですので、属性名とその値の構成の仕方は検討しなければなりませんが、
121
+ 例えばの話ですので、
120
122
 
121
- JQuery の `data()` メソッドは、上記例だと HTMLに書かれた`'123'` を
123
+ - data属性名前
122
124
 
123
- に変換してくれたりと、属性のの書き方によってよしなに型変換してくれるので、
125
+ - そのの型定義 --- 文字列:`'123'`オブジェクト:`'{ "type": "product", "id": 9011 }'`
124
126
 
127
+ - HTMLのどの要素の属性にするか
128
+
129
+
130
+
131
+ は別途検討しなければなりませんが、JQuery の `data()` メソッドは、上記の例だと
132
+
133
+ HTMLに書かれた`'123'` を数値に変換してくれたりと、属性の値の書き方によって、
134
+
125
- この用途には便利かなと思います。
135
+ よしなに型変換してくれるので、この用途には便利かなと思います。
126
136
 
127
137
 
128
138
 

3

テキスト修正

2018/02/17 04:20

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
File without changes

2

テキスト修正

2018/02/16 23:07

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -62,7 +62,7 @@
62
62
 
63
63
 
64
64
 
65
- というような、 `data-page-number` 属性をもつ `h1` が、どのページにもあることになります。
65
+ というような、 `data-page-number` 属性をもつ `h1` が、どのページの `<header>`にもあることになります。
66
66
 
67
67
 
68
68
 

1

テキスト修正

2018/02/16 23:05

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -22,6 +22,8 @@
22
22
 
23
23
  - たとえば、ページを3桁の数字で管理しており、その1桁目の意味が以下であるとします。
24
24
 
25
+
26
+
25
27
    1: 商品関連のページ
26
28
 
27
29
    2: 注文関連のページ
@@ -30,21 +32,21 @@
30
32
 
31
33
 
32
34
 
33
-  このとき、この3桁のページ番号をつ `data-page-number` という属性を定義します
35
+  このとき、この3桁のページ番号を値として持つ `data-page-number` という属性を定義します
34
36
 
35
37
 
36
38
 
37
- - この属性を、どのページにも生成される、( <head>ではなく <header>のほうの)ヘッダの
39
+ - この属性を、どのページにも生成される、( `<head>`ではなく `<header>`のほうの)ヘッダの
38
40
 
39
41
  何らかの決まったセレクタで取れる要素の属性として追加します。
40
42
 
41
43
   
42
44
 
43
- - たとえば `header > h1` でページタイトルを表示させるので、この `h1` に
45
+ - たとえば、どのページにも `header > h1` でページタイトルを表示させるので、この `h1` に
44
46
 
45
47
   `data-page-number`
46
48
 
47
-  をつけるとすると
49
+  をつけるすると
48
50
 
49
51
   
50
52
 
@@ -70,7 +72,7 @@
70
72
 
71
73
 
72
74
 
73
- の分岐として、たとえば今挙げている例ページ番号の1桁目ごとに何らかの処理をしたいときは、
75
+ の分岐として、たとえば今挙げている例で、ページ番号の1桁目ごとに何らかの処理をしたいときは、
74
76
 
75
77
 
76
78