回答編集履歴
3
提案を追加
answer
CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
|
|
13
13
|
export default() => <HogeTplt />
|
14
14
|
```
|
15
15
|
|
16
|
-
下記は別の方法の提案です。
|
16
|
+
## 下記は別の方法の提案です。
|
17
17
|
|
18
18
|
Hoge.js
|
19
19
|
```
|
@@ -43,4 +43,28 @@
|
|
43
43
|
export default HogeTplt
|
44
44
|
```
|
45
45
|
|
46
|
+
## 追記 : 提案2
|
47
|
+
下記の提案はyoppy0066さんの一番近い構造だと思います。
|
48
|
+
|
49
|
+
Hoge.js
|
50
|
+
```
|
51
|
+
import React, { Component } from 'react'
|
52
|
+
import HogeTplt from './hoge.jsx';
|
53
|
+
|
54
|
+
export default class extends Component {
|
55
|
+
render() {
|
56
|
+
return HogeTplt
|
57
|
+
}
|
58
|
+
}
|
59
|
+
```
|
60
|
+
|
61
|
+
hoge.jsx
|
62
|
+
```
|
63
|
+
import React from 'react'
|
64
|
+
export default (
|
65
|
+
<div>
|
66
|
+
Hoge Template
|
67
|
+
</div>
|
68
|
+
)
|
69
|
+
```
|
46
70
|
:)
|
2
日本語の文言を修正
answer
CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
yoppy0066さんが書いたコードはそのまま使えないです。
|
7
7
|
Hoge.jsはComponentとして使いたいですよね? Componentに成らないと使えないです。Renderっていうメソードも使えないです。
|
8
|
-
Hoge.jsはComponentじゃな
|
8
|
+
Hoge.jsはComponentじゃなかったら、Hoge.jsはこうなります。こんな構造は意味がないと思います。
|
9
9
|
|
10
10
|
```
|
11
11
|
import React from 'react'
|
1
サンプル修正
answer
CHANGED
@@ -9,8 +9,8 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
```
|
11
11
|
import React from 'react'
|
12
|
-
import
|
12
|
+
import HogeTplt from './hoge.jsx'
|
13
|
-
export default() => <
|
13
|
+
export default() => <HogeTplt />
|
14
14
|
```
|
15
15
|
|
16
16
|
下記は別の方法の提案です。
|