質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

aa

2018/02/14 00:59

投稿

jinshan
jinshan

スコア107

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  ・閲覧者=すべて不可(但しスクリプト実行時には、プロパティ値を参照できている)
7
7
  でした。
8
8
 
9
- 共有されたスクリプトファイルであっても、納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。「オーナー以外がスクリプトを実行していない」という説明からすると、「オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされないという状態になる」ということでお悩みになっているだけだと思われます。
9
+ 共有されたスクリプトファイルであっても、納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。「オーナー以外がスクリプトを実行していない」という説明からすると、「オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされていないという状態になる」ということでお悩みになっているだけだと思われます。
10
10
 
11
11
  また、直接編集者にスクリプトを見せず手動で1度も実行しないで、何か外部からスクリプトを起動させようという作りの場合、編集者アカウントでスクリプトファイル自体が実行承認していない状態のため、このスクリプトでトリガーがセットできない、という状況も考えられます。
12
12
 

4

s

2018/02/14 00:59

投稿

jinshan
jinshan

スコア107

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  ・閲覧者=すべて不可(但しスクリプト実行時には、プロパティ値を参照できている)
7
7
  でした。
8
8
 
9
- 納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。「オーナー以外がスクリプトを実行していない」という説明からすると、オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされないという状態でお悩みになっているだけだと思われます。
9
+ 共有されたスクリプトファイルであっても、納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。「オーナー以外がスクリプトを実行していない」という説明からすると、オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされないという状態になる」ということでお悩みになっているだけだと思われます。
10
10
 
11
11
  また、直接編集者にスクリプトを見せず手動で1度も実行しないで、何か外部からスクリプトを起動させようという作りの場合、編集者アカウントでスクリプトファイル自体が実行承認していない状態のため、このスクリプトでトリガーがセットできない、という状況も考えられます。
12
12
 

3

c

2018/02/14 00:57

投稿

jinshan
jinshan

スコア107

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  ・閲覧者=すべて不可(但しスクリプト実行時には、プロパティ値を参照できている)
7
7
  でした。
8
8
 
9
- 納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。「オーナー以外がスクリプトを実行していない」という説明からすると、オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされない、ということになっているだけだと思われます。
9
+ 納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。「オーナー以外がスクリプトを実行していない」という説明からすると、オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされない、という状態でお悩みになっているだけだと思われます。
10
10
 
11
11
  また、直接編集者にスクリプトを見せず手動で1度も実行しないで、何か外部からスクリプトを起動させようという作りの場合、編集者アカウントでスクリプトファイル自体が実行承認していない状態のため、このスクリプトでトリガーがセットできない、という状況も考えられます。
12
12
 

2

b

2018/02/14 00:55

投稿

jinshan
jinshan

スコア107

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  ・閲覧者=すべて不可(但しスクリプト実行時には、プロパティ値を参照できている)
7
7
  でした。
8
8
 
9
- 納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされないのです。
9
+ 納品された顧客側の編集者アカウントで当該スクリプトを実行させない限り、トリガーのセットはされません。トリガーは各アカウントに紐ついてセットされるものです。オーナー以外がスクリプトを実行していない」という説明からすると、オーナーアカウントでトリガーをセットしておくだけでは、編集者側にはトリガーはセットされない、ということになっているだけだと思われます。
10
10
 
11
11
  また、直接編集者にスクリプトを見せず手動で1度も実行しないで、何か外部からスクリプトを起動させようという作りの場合、編集者アカウントでスクリプトファイル自体が実行承認していない状態のため、このスクリプトでトリガーがセットできない、という状況も考えられます。
12
12
 

1

a

2018/02/14 00:54

投稿

jinshan
jinshan

スコア107

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- セキュリティポリシー上、当方の従事するG Suite環境のGドライブファイルの外部共有が禁止されているため、その把握はしておりませんでした。すみません。
1
+ セキュリティポリシー上、当方の従事するG Suite環境のGドライブファイルの外部共有が禁止されているため、その把握(=外部環境との複雑な共有の制限について)はしておりませんでした。すみません。
2
2
 
3
3
  当方のG Suite環境で確認すると、スクリプト実行後のスクリプトプロパティは
4
4
  ・オーナーアカウント=編集・削除・閲覧可