回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -21,4 +21,4 @@
|
|
21
21
|
疑問点は、④で閲覧者(or編集者)側に1回でも何らかのスクリプトを実行させて承認をさせたかどうかです。
|
22
22
|
また、オーナー権限を共有とは2つのPCから同じアカウントでログインしているという意味ですか?それならわかりますが、1ファイルにつきオーナー権限は1アカウントだと思います。
|
23
23
|
|
24
|
-
蛇足ですが、googleドライブ上では、ディレクトリ構造は全く無意味(見た目のファイルの整理だけ)で、すべてファイルIDで管理されています。従って同じフォルダ内に同じファイル名でも問題になりません。共有した時の共有先もファイルIDにて共有先ファイルが指定されますので、
|
24
|
+
蛇足ですが、googleドライブ上では、ディレクトリ構造は全く無意味(見た目のファイルの整理だけ)で、すべてファイルIDで管理されています。従って同じフォルダ内に同じファイル名でも問題になりません。共有した時の共有先もファイルIDにて共有先ファイルが指定されますので、オーナー側のどのフォルダにファイルがあるかは問われません。
|
1
てにおは修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
G Suite環境下のスクリプトファイル(Standalone Script)
|
1
|
+
上記掲載のスクリプトをG Suite環境下のスクリプトファイル(Standalone Script)に置き、2つのアカウント(一方をオーナー権限、一方を閲覧権限のみ共有設定)を使って、下記の順に実行しました。
|
2
2
|
|
3
3
|
①オーナーアカウントで初期状態から実行
|
4
4
|
→プロジェクトトリガー・スクリプトプロパティともにセットされた
|