teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

修正

2018/02/09 06:28

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -18,6 +18,7 @@
18
18
  ```
19
19
 
20
20
  smarty内でstatusによる分岐をかけてclassを与える
21
+ ※ステータスは日本語で入れましたがそれぞれコードが振られているのであれば振り替えてください
21
22
  ```php
22
23
 
23
24
  {assign var=status_color value='status_default'}

1

コメントを受けての修正(ラベルではなく行)

2018/02/09 06:27

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,24 +1,17 @@
1
1
  生phpを扱う場合と同じですが、if文を使って条件分岐させると良いです。
2
2
 
3
- ※ステータスのラベルの色をかえる前提で書いています。
4
-  ステータスではない場合は参考にやってみてください。
5
- ※ステータスもそれぞれコードが振られているのであれば振り替えてください
6
-
7
3
  cssで色を準備しておく
8
4
  ```css
9
- span.status {
10
- display:inline-block;
11
- }
12
- span.status-default{
5
+ tr.status-default{
13
6
  background-color:#fff;
14
7
  }
15
- span.status-new{
8
+ tr.status-new{
16
9
  background-color:red;
17
10
  }
18
- span.status-now{
11
+ tr.status-now{
19
12
  background-color:blue;
20
13
  }
21
- span.status-end{
14
+ tr.status-end{
22
15
  background-color:green;
23
16
  }
24
17
 
@@ -37,8 +30,7 @@
37
30
  {elseif $bbb.status eq '終了'}
38
31
  {assign var=status_color value='status_end'}
39
32
  {/if}
40
- <tr>
41
- <td><span class="status {{$status_color}}">{{$bbb.status_label|escape}}</span></td>
33
+ <tr class="{{$status_color}}">
42
34
  <td>{{$ccc.nnn|escape}}</td>
43
35
  <td>{{$ccc.mmm|escape}}</td>
44
36
  <td>{{$ccc.lll|escape}}</td>