teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

誤字の修正(orca→ocra)

2015/06/19 10:54

投稿

KenTerada
KenTerada

スコア751

answer CHANGED
@@ -1,17 +1,17 @@
1
- Rubyもorcaも触ったことがありませんが,エラー内容から察するに文字コードUTF-8の規格に合わない入力ファイルをorcaが処理しようとしてエラーを発生させています.
1
+ Rubyもocraも触ったことがありませんが,エラー内容から察するに文字コードUTF-8の規格に合わない入力ファイルをocraが処理しようとしてエラーを発生させています.
2
2
  文字コードに関する問題には遭遇したことがあるので,回答させていただきます.
3
3
 
4
4
  エラーの内容は,
5
5
  ①入力テキストファイルの中にUTF-8形式に合わない文字が含まれていて
6
- orcaがソースコードを字句解析する時にRubyの関数(正規表現関連)を呼び
6
+ ocraがソースコードを字句解析する時にRubyの関数(正規表現関連)を呼び
7
7
  ③その関数が形式の不正を検知して停止した
8
8
  ようです.
9
9
 
10
10
  <解決の可能性がある対策>
11
- 編集しているテキストエディタでUTF-8形式で保存しなおして,orcaを実行してみてはいかがでしょうか.
11
+ 編集しているテキストエディタでUTF-8形式で保存しなおして,ocraを実行してみてはいかがでしょうか.
12
12
  変化がなければ,使っているテキストエディタでコピーをして,別のテキストエディタに貼り付けて,同じようにUTF-8で保存してみてください.
13
13
  文字コードを変換する専用のプログラムもあるので試してみてください.
14
14
 
15
15
  <補足>
16
16
  同じようなエラーに遭遇した人が投稿している記事がありましたが,②を行う前に前処理をして①の不正をなくして(読み飛ばすようにして)いました.
17
- しかしorcaのコードを変更するのは骨が折れると思うので,①の入力データを正しいUTF-8にした方が良いと思います.
17
+ しかしocraのコードを変更するのは骨が折れると思うので,①の入力データを正しいUTF-8にした方が良いと思います.