回答編集履歴

3

コメントを追加

2018/01/25 02:28

投稿

defghi1977
defghi1977

スコア4756

test CHANGED
@@ -31,3 +31,7 @@
31
31
  - HTMLではなくXHTMLを用いる(強力な文法チェックが可能だが, HTMLとの互換性でハマることも)
32
32
 
33
33
  - マークダウン記法を用いてHTMLを生成する
34
+
35
+
36
+
37
+ NOTE: 後は(当たり前ですが)HTMLで定義されている要素毎の意味・記法・使い方について**一つ一つ理解(暗記)していく他ありません**.

2

typo修正

2018/01/25 02:28

投稿

defghi1977
defghi1977

スコア4756

test CHANGED
@@ -30,4 +30,4 @@
30
30
 
31
31
  - HTMLではなくXHTMLを用いる(強力な文法チェックが可能だが, HTMLとの互換性でハマることも)
32
32
 
33
- マークダウン記法を用いてHTMLを生成する
33
+ - マークダウン記法を用いてHTMLを生成する

1

誤字修正

2018/01/25 02:23

投稿

defghi1977
defghi1977

スコア4756

test CHANGED
@@ -8,7 +8,9 @@
8
8
 
9
9
  - インデントを付けてHTML文書のツリー構造を可視化する.
10
10
 
11
+ 一見無駄に見えても, インデントとして挿入した空白文字はあとからどうとでもなる.
12
+
11
- - `div`と言った無意味な要素の仕様を避け, `main`, `header`, `footer`, `article`, `section`などと言ったタグそのものに意味のある(しかしレイアウト上は`div`要素と同等な)要素を使う.
13
+ - `div`と言った役割が不明確な要素の使用を避け, `main`, `header`, `footer`, `article`, `section`などと言った**タグそのものに意味のある(しかしレイアウト上は`div`要素と同等な)**要素を使う.
12
14
 
13
15
 
14
16
 
@@ -18,6 +20,8 @@
18
20
 
19
21
  NOTE: この他次のような対策が考えられます.
20
22
 
23
+ - 動作を確認しながら少しづつコーディングする
24
+
21
25
  - WEBブラウザのHTMLのデバッグ機能を利用する(ソースの表示等)
22
26
 
23
27
  - HTMLをサポートするエディタを用いる(タグ対応のリアルタイム表示)
@@ -25,3 +29,5 @@
25
29
  - HTMLを直接コーディングするのではなくHTMLデザイナを使う
26
30
 
27
31
  - HTMLではなくXHTMLを用いる(強力な文法チェックが可能だが, HTMLとの互換性でハマることも)
32
+
33
+ ― マークダウン記法を用いてHTMLを生成する