回答編集履歴
1
サンプルコード修正
answer
CHANGED
@@ -9,14 +9,18 @@
|
|
9
9
|
f(n-1)を出力し、pの構成要素を出力する
|
10
10
|
|
11
11
|
```
|
12
|
-
function f(int n, bool b) {
|
12
|
+
function f(char[] p, int n, bool b) {
|
13
13
|
if (n == 0) {
|
14
14
|
return;
|
15
15
|
} else {
|
16
16
|
foreach(char c in p) {
|
17
|
-
f(n-1, false);
|
17
|
+
f(p, n-1, false);
|
18
18
|
print c;
|
19
19
|
if(b) { println; }
|
20
20
|
}
|
21
21
|
}
|
22
|
-
```
|
22
|
+
```
|
23
|
+
|
24
|
+
ただし、これは動きを考えるとわかりますが、「最長文字列から順に出てくる」という形になっています。
|
25
|
+
aaaaa, aaaab, aaaac, aaaad, aaaae, aaaba, aaabb, ....
|
26
|
+
となります。
|