回答編集履歴
2
リンク先が.NetのものだったのでCOMのページに訂正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
[UI Automation](https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/
|
1
|
+
[UI Automation](https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/ee684009.aspx)というそのままの名前のCOM APIがあります。
|
2
2
|
それを使用すれば電卓のボタンのテキストが取得できます。
|
3
3
|
以下はWindows SDKに付属しているinspectというツールでUI Automationで取得できる情報を表示できます。
|
4
4
|

|
1
誤字訂正
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
[UI Automation](https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms747327(v=vs.110).aspx)というそのままの名前のCOM APIがあります。
|
2
2
|
それを使用すれば電卓のボタンのテキストが取得できます。
|
3
|
-
以下はWindows SDKに付属している
|
3
|
+
以下はWindows SDKに付属しているinspectというツールでUI Automationで取得できる情報を表示できます。
|
4
4
|

|
5
5
|
Windows標準のアプリは視覚障がい者向けの対応がなされているはずなので何かしらの方法でテキスト情報は得られると思います。
|