回答編集履歴
2
数値変更
answer
CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
|
|
11
11
|
ひょっとしたら入力されるテキスト部分のスタイルに背景色と同じ色が設定されているのではなくて、アルファ値が設定されているのでしょうか。styles.less に次のように入れたら表示されないでしょうか。
|
12
12
|
```less
|
13
13
|
atom-text-editor[mini] {
|
14
|
-
color : rgba(
|
14
|
+
color : rgba(66, 66, 66, 1);
|
15
15
|
}
|
16
16
|
```
|
17
17
|
ちなみに rgba() でアルファを 0 にしてやると同様の状況は容易に再現できます。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,14 @@
|
|
6
6
|
}
|
7
7
|
```
|
8
8
|
などと記入してみて文字が見えるようにならないでしょうか。
|
9
|
-
根本的な原因を探すなら、View → Developer → Toggle Developer Tools を起動して、Command Palette を呼んだとき、テキスト入力部分のスタイル設定がおかしくなっていないか確認してみるとよいのではないかと思います。
|
9
|
+
根本的な原因を探すなら、View → Developer → Toggle Developer Tools を起動して、Command Palette を呼んだとき、テキスト入力部分のスタイル設定がおかしくなっていないか確認してみるとよいのではないかと思います。
|
10
|
+
###追記
|
11
|
+
ひょっとしたら入力されるテキスト部分のスタイルに背景色と同じ色が設定されているのではなくて、アルファ値が設定されているのでしょうか。styles.less に次のように入れたら表示されないでしょうか。
|
12
|
+
```less
|
13
|
+
atom-text-editor[mini] {
|
14
|
+
color : rgba(155, 155, 155, 1);
|
15
|
+
}
|
16
|
+
```
|
17
|
+
ちなみに rgba() でアルファを 0 にしてやると同様の状況は容易に再現できます。
|
18
|
+

|
19
|
+
atom-text-editor[mini] でアルファが 0 になっていると Settings… 等の他の部分の一行入力欄も同様に見えなくなっているはずなので、他にも実用上の問題がありそうです。いずれにしても styles.less に書いた設定が優先されるはずなので、それでも見えないということであれば普通の状態ではないとは思います。
|