回答編集履歴
1
slice!について
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,15 @@
|
|
1
|
-
`String#slice
|
1
|
+
`String#slice!`は、**元の文字列**が「指定されたものを引き抜いた文字列」に変化して、返り値は**引き抜いた方の文字列**になります。
|
2
2
|
|
3
|
+
```ruby
|
4
|
+
text = "test‟ダブルクォーテーションの中”外"
|
3
|
-
|
5
|
+
text.slice!(/‟.*?”/)
|
6
|
+
p text # 抜けた方だけ出てくる
|
7
|
+
```
|
4
8
|
|
9
|
+
----
|
10
|
+
|
11
|
+
あと、`slice!`は引き抜きを1個しか行いません。複数個ある場合には`gsub`などで空文字列に置き換えたほうがいいでしょう。
|
12
|
+
|
5
13
|
```
|
6
14
|
text.gsub(/‟.*?”/, '')
|
7
15
|
```
|