回答編集履歴
1
一部定義の表記ミスと注意書きの漏れがあったため。
answer
CHANGED
@@ -53,7 +53,7 @@
|
|
53
53
|
}
|
54
54
|
i++;
|
55
55
|
if(i < users.length){
|
56
|
-
number = i + 1;
|
56
|
+
var number = i + 1;
|
57
57
|
console.log(number + '人目'); // 3人目
|
58
58
|
console.log('名前:' + users[i].name);//名前:ジョン
|
59
59
|
console.log('年齢:' + users[i].age);// 年齢:16
|
@@ -62,6 +62,7 @@
|
|
62
62
|
```
|
63
63
|
上記とほぼ等価(厳密には異なります)となります。よって、ご質問のような出力結果となります。
|
64
64
|
|
65
|
+
console.log自体が若干思わぬ挙動(表示したい変数の値が、厳密にその時格納されている変数値とコンソール表示が異なる等)になるときがありますが。それは別として。
|
65
66
|
|
66
|
-
|
67
|
-
|
67
|
+
後質問するとき、ソースコードは「```」で囲んでください。上記のようにソースコードが区分されて
|
68
|
+
表示されます。そのまま載せてしまうと読みづらいです。
|