質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

ConstraintLayoutのトレーニングになるサイトを紹介

2017/11/05 09:48

投稿

keicha_hrs
keicha_hrs

スコア6768

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,11 @@
2
2
 
3
3
  が単に質問への記述忘れであるとしたなら、LinearLayoutにエラーが出る原因は[この質問](https://teratail.com/questions/98777)と全く同じです。ConstraintLayoutは理解に至るまで結構難しいものなので、使いこなせないならレイアウト作成時点でRelativeLayoutなど旧来のものに変更した方がいいと思います。
4
4
 
5
- それから、xmlns:から始まる属性は、同じものを複数回記述する意味はありません。ルートとなる親レイアウトのタグの中に一度記せば十分です。
5
+ それから、xmlns:から始まる属性は、同じものを複数回記述する意味はありません。ルートとなる親レイアウトのタグの中に一度記せば十分です。
6
+
7
+ ---
8
+
9
+ ConstraintLayoutの「制約」は、本来はデザインエディター上でマウス操作によって行うことが想定されているので、XMLに記述する方法を回答するのは良い方法ではありません。ただ、GUI操作を文章だけで説明するのはなかなか辛いものがあります。
10
+
11
+ ConstraintLayoutの理解を深めたいと思うならば、下記リンクの資料による作業を参考にしてみるといいかもしれません。これを一通り模倣するだけでも、かなり効果があるんじゃないかと。
12
+ [Android Studio 3.0 ハンズオン : LayoutEditor & ConstraintLayout](https://speakerdeck.com/yanzm/android-studio-3-dot-0-hanzuon-layouteditor-and-constraintlayout)