回答編集履歴
2
無駄なコピーが生じていた部分を修正
answer
CHANGED
@@ -109,7 +109,7 @@
|
|
109
109
|
|
110
110
|
// Detect Smiles
|
111
111
|
int colorNum = 0;
|
112
|
-
for(auto face: detectedFaces) {
|
112
|
+
for(const auto& face: detectedFaces) {
|
113
113
|
cv::Scalar color = colors[colorNum++ % colors.size()];
|
114
114
|
|
115
115
|
detectAndDraw(
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -161,4 +161,10 @@
|
|
161
161
|
- **○** 笑顔であると判断できるパーツのカスケードファイル
|
162
162
|
|
163
163
|
(未確認ですが、サンプルコードを見る限りそうとしか思えない)
|
164
|
-
ですので、笑顔検出がしたいのなら、こいつの検出個数を数えた方が良いみたいです。
|
164
|
+
ですので、笑顔検出がしたいのなら、こいつの検出個数を数えた方が良いみたいです。
|
165
|
+
|
166
|
+
追記
|
167
|
+
---
|
168
|
+
yohhoyさんがコメント欄で貼られているリンクをここにも置いておきます。
|
169
|
+
- [http://opencv.jp/opencv-2.2/c/objdetect_cascade_classification.html](http://opencv.jp/opencv-2.2/c/objdetect_cascade_classification.html)
|
170
|
+
- [https://qiita.com/FukuharaYohei/items/ec6dce7cc5ea21a51a82](https://qiita.com/FukuharaYohei/items/ec6dce7cc5ea21a51a82)
|