teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

説明追加

2017/11/02 20:47

投稿

ijuya_yika
ijuya_yika

スコア50

answer CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
  |:--:|:--:|:--:|:--:|
15
15
  |16-19バイト目|20-23バイト目|24-27バイト目|28ー31バイト目|
16
16
 
17
- アドレスを見るとそれぞれ`B[0]`は`0x0000`, `B[1]`は`0x1000`, `A[0]`は`0x10000`, そして`A[1]`は`0x11000`なので、最初に`B[0][0]`をキャッシュに格納する際はセット0へ、そして`A[0][0]`を格納する時もセット0なので、既にセット0に格納されていた`B[0][1]`データは追い出されてしまうのですね
17
+ アドレスを見るとそれぞれ`B[0]`は`0x0000`, `B[1]`は`0x1000`, `A[0]`は`0x10000`, そして`A[1]`は`0x11000` ⇛ 第3ビットより`A[0]`,`B[0]`はセット0へ,`A[1]`,`B[1]`セット1へ格納となるのですね
18
18
 
19
19
  流れとしては
20
20
  i=0, j=0
@@ -31,4 +31,6 @@
31
31
 
32
32
  i=1, j=1
33
33
  `B[1][1]`は既にB[1]がセット1に格納されていた為何もしない(ヒット)
34
- `A[1][1]`をセット1へ(ミス)⇛ B[1]を追出し
34
+ `A[1][1]`をセット1へ(ミス)⇛ B[1]を追出し
35
+
36
+ で結局唯一のヒットは`B[1][1]`の時ということがわかりました。