質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追加

2017/10/31 23:40

投稿

yuki-saito
yuki-saito

スコア928

answer CHANGED
@@ -9,4 +9,6 @@
9
9
  結果からみると`on A.A_id = B.B_id`になっているように思えるのですが・・・
10
10
 
11
11
  `SELECT A.A_id,A.名前,B.B_id`の部分を`SELECT A.A_id,B.名前,B.B_id`にしたら
12
- fさんとかgさんとか出て来ませんか?
12
+ fさんとかgさんとか出て来ませんか?
13
+
14
+ on句を見直してみていただければと思います。

1

文言修正

2017/10/31 23:40

投稿

yuki-saito
yuki-saito

スコア928

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  where句で対象となるのは5件ですが
2
- 結合条件(on句)で当てはまるものが複数あればその分増えるのは当然です。
2
+ 結合条件(on句)で当てはまるものが複数あればその分増えす。
3
- でないと、どちらを結合すれば良いか分かりませんよね?
3
+ でないと、どちらを結合すれば良いか分かりません
4
+ 複数引っ掛かれば、複数を結合し、2行出るのは然るべきことです。
4
5
 
5
6
  結果を見るとwhere句は問題なく、on句がおかしいのではないですか?
6
7
  `SELECT A.A_id,A.名前,B.B_id FROM A LEFT OUTER JOIN B on A.A_id = B.A_id where A.s_id = 100;`