teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2017/10/30 23:49

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -16,4 +16,4 @@
16
16
 
17
17
  テーマ内や投稿記事のリンクは、ドメイン名を含まない形で、/blog/〜 というリンクで、記載しておく必要があります。
18
18
 
19
- WordPress のサイト URL は、Proxy 経由のアクセスが成功するまで、http://wordpress.example.com/blog/ にしておいて、成功してから http://example.com/blog/ に変更します。
19
+ WordPress のサイト URL は、Proxy 経由のアクセスが成功するまで http://wordpress.example.com/blog/ にしておいて、成功してから http://example.com/blog/ に変更します。(サイトURL を変更しないと WordPress の内部リンクが、 http://wordpress.example.com/blog/ のままになります。)

1

語句修正

2017/10/30 23:49

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -10,8 +10,7 @@
10
10
 
11
11
  対応方法として思いつくのは...
12
12
 
13
- 1.wordpress 用にサブドメインを作って、 http://wordpress.example.com/blog/ で設置・運用する。
14
- 2.AWS で、 /blog に対して、PROXY の設定をして、/blog にアクセスがあった場合、http://wordpress.example.com/blog/ のコンテンツを表示させるように設定する。
13
+ wordpress 用にサブドメインを作って、 http://wordpress.example.com/blog/ で設置・運用する。AWS で、 /blog に対して、PROXY の設定をして、/blog にアクセスがあった場合、http://wordpress.example.com/blog/ のコンテンツを表示させるように設定する。
15
14
 
16
15
  ぐらいでしょうか。
17
16