回答編集履歴
3
書式の改善
test
CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
if(is_single()||is_page()){
|
22
22
|
|
23
|
-
//固定ページの新規追加ページにカスタムフィールドを表示して名前のところにincludeCSSを指定、値のところにcssのパスを指定します。おそらく/wp-content/themes/simplicity2/kobetsu.cssみたいな感じです。
|
23
|
+
//固定ページの新規追加ページにカスタムフィールドを表示して名前のところにincludeCSSを指定、値のところにcssのパスを指定します。おそらくhttp://example.com/wp-content/themes/simplicity2/kobetsu.cssみたいな感じです。
|
24
24
|
|
25
25
|
if($css = get_post_meta(get_the_ID(), 'includeCSS', true)){
|
26
26
|
|
2
画像を追加
test
CHANGED
@@ -38,6 +38,12 @@
|
|
38
38
|
|
39
39
|
```
|
40
40
|
|
41
|
+

|
42
|
+
|
43
|
+

|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
41
47
|
2.addアクションの優先順位を変えて試してみる。
|
42
48
|
|
43
49
|
ご利用のテーマfunctions.php内に複数のwp_headの指定があったため念のため変えてみる。
|
1
方法の修正
test
CHANGED
@@ -4,21 +4,35 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
1.ソースの確認
|
6
6
|
|
7
|
-
|
7
|
+
リンク先のサンプルソースをそのまま使っていると仮定します。
|
8
8
|
|
9
9
|
```php
|
10
10
|
|
11
|
-
ご提示のページの下記はご自分の環境に合わせて変更されていますでしょうか。
|
12
|
-
|
13
|
-
echo "<link type=\"text/css\" rel=\"stylesheet\" href=\"{$css}\" />\n";
|
14
11
|
|
15
12
|
|
13
|
+
/* カスタムフィールドで外部CSSを読み込む */
|
16
14
|
|
17
|
-
|
15
|
+
//オリジナル関数include_custom_cssを定義
|
18
16
|
|
17
|
+
function include_custom_css(){
|
19
18
|
|
19
|
+
//singleページ、または固定ページだったら以下を実行
|
20
20
|
|
21
|
+
if(is_single()||is_page()){
|
22
|
+
|
23
|
+
//固定ページの新規追加ページにカスタムフィールドを表示して名前のところにincludeCSSを指定、値のところにcssのパスを指定します。おそらく/wp-content/themes/simplicity2/kobetsu.cssみたいな感じです。
|
24
|
+
|
25
|
+
if($css = get_post_meta(get_the_ID(), 'includeCSS', true)){
|
26
|
+
|
21
|
-
echo
|
27
|
+
echo "<link type=\"text/css\" rel=\"stylesheet\" href=\"{$css}\" />\n";
|
28
|
+
|
29
|
+
}
|
30
|
+
|
31
|
+
}
|
32
|
+
|
33
|
+
}
|
34
|
+
|
35
|
+
add_action('wp_head','include_custom_css');
|
22
36
|
|
23
37
|
|
24
38
|
|