teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

LiteIDEについて更に追記

2017/10/26 02:02

投稿

yuki-saito
yuki-saito

スコア928

answer CHANGED
@@ -14,4 +14,7 @@
14
14
  なんと、自分のコードのあるフォルダを読み込むだけです。
15
15
 
16
16
  EclipseやVisualStdioなど、設定が面倒なイメージがありますが
17
- これはエクスプローラ感覚でビルド・デバッグ・実行ができるので初めての方にオススメしています。
17
+ これはエクスプローラ感覚でビルド・デバッグ・実行ができるので初めての方にオススメしています。
18
+
19
+ マイナーなIDEなのでネットの話題にもあまりあがりませんが、
20
+ これだけで割と大規模なシステムも開発していましたので実績も十分ですよ。

1

LiteIDEについて追記

2017/10/26 02:02

投稿

yuki-saito
yuki-saito

スコア928

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,11 @@
7
7
  [https://qiita.com/courage-liberty/items/4ad979486f2d1f0cfbe8](https://qiita.com/courage-liberty/items/4ad979486f2d1f0cfbe8)
8
8
 
9
9
  冒頭にも書いた通り、あくまで初めてでWindows系の人がやる時にという感じです。
10
- (慣れている方は普通にVimとコマンドでやっちゃいますもんね・・・)
10
+ (慣れている方は普通にVimとコマンドでやっちゃいますもんね・・・)
11
+
12
+ 【追記】
13
+ LiteIDEの設定の仕方は書いてありませんが
14
+ なんと、自分のコードのあるフォルダを読み込むだけです。
15
+
16
+ EclipseやVisualStdioなど、設定が面倒なイメージがありますが
17
+ これはエクスプローラ感覚でビルド・デバッグ・実行ができるので初めての方にオススメしています。