回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
|
|
1
|
+
###追記(重要)
|
2
|
+
2017/11/30
|
3
|
+
[fuzzballさん](https://teratail.com/users/fuzzball)によってdidselectに関するプルリクエストが行われ、即座にマージまでされました。なので今後アップデートされたバージョンによってはdidselectは通常通り機能すると思われます。fuzzballさんありがとうございました。
|
4
|
+
|
5
|
+
###以下これまで通り
|
6
|
+
|
1
7
|
これdidSelectが機能しませんね。**まさかの展開**。せっかくなので実際に動かしてみました。
|
2
8
|
|
3
9
|
環境
|
1
コード修正及び文章変更
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,15 @@
|
|
1
|
-
こん
|
1
|
+
これdidSelectが機能しませんね。**まさかの展開**。せっかくなので実際に動かしてみました。
|
2
2
|
|
3
|
+
環境
|
4
|
+
swift 4.0
|
5
|
+
Xcode 9.0.1
|
6
|
+
RAMAnimatedTabBarController ~> 2.2
|
7
|
+
|
8
|
+
構成としてはRAMAnimatedTabBarController配下に二つのViewControllerがあります。それぞれFirstViewController、SecondViewControllerと名前をつけます。
|
9
|
+
|
10
|
+
MyTabBarController.swiftを作成します。
|
11
|
+
**didSelect**ではなく**tapHandler**をoverrideしていきます。
|
12
|
+
|
3
13
|
```swift
|
4
14
|
import UIKit
|
5
15
|
import RAMAnimatedTabBarController
|
@@ -16,11 +26,14 @@
|
|
16
26
|
super.didReceiveMemoryWarning()
|
17
27
|
// Dispose of any resources that can be recreated.
|
18
28
|
}
|
19
|
-
|
29
|
+
|
20
|
-
override func
|
30
|
+
override func tapHandler(_ gesture: UIGestureRecognizer) {
|
21
|
-
|
31
|
+
super.tapHandler(gesture)
|
32
|
+
print(selectedIndex) //print 0 if you tap tabBarItem of FirstViewController
|
22
33
|
}
|
23
34
|
}
|
24
35
|
```
|
36
|
+
|
25
37
|
んでMyTabBarControllerをStoryBoardに用意したTabBarControllerのCustomClassにすると。
|
38
|
+
今回は動作確認済みです。
|
26
|
-
|
39
|
+
場合分けはselectedIndexでやってく感じになりそうですね。
|