回答編集履歴
1
文章の修正
answer
CHANGED
@@ -9,4 +9,4 @@
|
|
9
9
|
配列で最小値、最大値を決めなくても`if文`でいいと思います。
|
10
10
|
|
11
11
|
追記:質問文が読みづらいです。
|
12
|
-
「1~10以外のものを入力しなかったとき」、つまり、「1〜10の数字を入力した時」と書いた方が読み手にはわ
|
12
|
+
「1~10以外のものを入力しなかったとき」、つまり、「1〜10の数字を入力した時」と書いた方が読み手には伝わりやすいのでは?
|