回答編集履歴

3

追記

2017/10/16 06:31

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -18,6 +18,60 @@
18
18
 
19
19
 
20
20
 
21
+ というか、そもそも、C++ならstd::stringを使えばいいのでは?
22
+
23
+ ```C++
24
+
25
+ #include <string>
26
+
27
+ #include <iostream>
28
+
29
+
30
+
31
+ int main(int argc, char **argv) {
32
+
33
+ for(int i = 0; i < 10; i++) {
34
+
35
+ std::cout << "C:\" + std::to_string(i) + ".jpg" << std::endl;
36
+
37
+ }
38
+
39
+ return 0;
40
+
41
+ }
42
+
43
+ ```
44
+
45
+
46
+
47
+ **実行結果**
48
+
49
+ ```
50
+
51
+ C:\0.jpg
52
+
53
+ C:\1.jpg
54
+
55
+ C:\2.jpg
56
+
57
+ C:\3.jpg
58
+
59
+ C:\4.jpg
60
+
61
+ C:\5.jpg
62
+
63
+ C:\6.jpg
64
+
65
+ C:\7.jpg
66
+
67
+ C:\8.jpg
68
+
69
+ C:\9.jpg
70
+
71
+ ```
72
+
73
+
74
+
21
75
  ---
22
76
 
23
77
  > 再生時の加速度を正弦波状に変化させるにはどのようなコードを入力するとよいでしょうか.

2

追記

2017/10/16 06:31

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -15,3 +15,21 @@
15
15
  なお、検索すると結構引っ掛かります。[sprintf_sやsprintf_p](http://www.geocities.jp/jq2hpl2000/old/prog/other/new_sprintf.html)
16
16
 
17
17
  Visual Studioしか当面使わないのであれば、sprintf_sを使うのがいいかと思います。
18
+
19
+
20
+
21
+ ---
22
+
23
+ > 再生時の加速度を正弦波状に変化させるにはどのようなコードを入力するとよいでしょうか.
24
+
25
+ イメージとしては再生速度が早くなったり遅くなったりする感じです.
26
+
27
+
28
+
29
+ 『再生時』にフレームレートを可変にするには、waitKeyの引数を変数にすればよいです。
30
+
31
+ あんまり厳密ではないのですが、これが一番楽です。
32
+
33
+
34
+
35
+ 『保存時』にフレームレートを可変にする方法は知りません。

1

修正

2017/10/16 06:18

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- Visual Studioで見るエラーです。
5
+ Visual Studioで見る警告です。
6
6
 
7
7
  アドバイス通りに、次のどちらかで対処すればよいです。
8
8
 
@@ -12,6 +12,6 @@
12
12
 
13
13
 
14
14
 
15
- なお、検索すると結構引っ掛かります。
15
+ なお、検索すると結構引っ掛かります。[sprintf_sやsprintf_p](http://www.geocities.jp/jq2hpl2000/old/prog/other/new_sprintf.html)
16
16
 
17
- [sprintf_sやsprintf_p](http://www.geocities.jp/jq2hpl2000/old/prog/other/new_sprintf.html)
17
+ Visual Studioしか当面使わないのであれば、sprintf_sを使うのがいいかと思います。