回答編集履歴
2
日本語の文字化け対策にmetaタグ追加
answer
CHANGED
@@ -14,6 +14,8 @@
|
|
14
14
|
次のように指定するとPDFにも反映されました。
|
15
15
|
|
16
16
|
```html
|
17
|
+
<head>
|
18
|
+
<meta content="text/html; charset=utf-8" http-equiv="Content-Type">
|
17
19
|
<style>
|
18
20
|
@font-face {
|
19
21
|
font-family: 'MyFont';
|
1
jsreport-phantom-pdfのフォント指定追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,26 @@
|
|
1
1
|
PDF変換はサーバーサイドで行われています。
|
2
|
-
PDFのフォントが異なるのは、クライアントサイドのブラウザ表示に使われているものと同じフォントがサーバーに無いためでしょう。
|
2
|
+
PDFのフォントが異なるのは、クライアントサイドのブラウザ表示に使われているものと同じフォントがサーバーに無いためでしょう。
|
3
|
+
|
4
|
+
##追記
|
5
|
+
|
6
|
+
参考ページではjsreport-core+jsreport-phantom-pdfを使用してHTMLをPDFに変換しています。
|
7
|
+
試しに動かしてみると確かにfont-family:"メイリオ"のような指定ではPDFのフォントは変わりません。
|
8
|
+
|
9
|
+
公式ドキュメントを見ていくと、
|
10
|
+
[https://jsreport.net/learn/phantom-pdf](https://jsreport.net/learn/phantom-pdf)
|
11
|
+
フォントを指定するにはWebフォントを使いなさいとありました。
|
12
|
+
[https://jsreport.net/blog/fonts-in-pdf](https://jsreport.net/blog/fonts-in-pdf)
|
13
|
+
|
14
|
+
次のように指定するとPDFにも反映されました。
|
15
|
+
|
16
|
+
```html
|
17
|
+
<style>
|
18
|
+
@font-face {
|
19
|
+
font-family: 'MyFont';
|
20
|
+
src: url(https://themes.googleusercontent.com/static/fonts/kaushanscript/v1/qx1LSqts-NtiKcLw4N03IFhlQWQpSCpzb2Peu3I-Q34.woff) format('woff');
|
21
|
+
}
|
22
|
+
body {
|
23
|
+
font-family: MyFont;
|
24
|
+
}
|
25
|
+
</style>
|
26
|
+
```
|