質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

別スコープ上にある変数 `i` と同じ変数名で変数宣言しても

2017/09/27 06:21

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
24
24
  > i がすでにべつの処理で使われていたためにエラーが起きました。
25
25
 
26
26
  これは別の問題です。
27
- スコープが正しく分割されていれば、別スコープ上にある変数 i を使用しても、別の変数 i として扱われるので、何の問題もないはずです。
27
+ スコープが正しく分割されていれば、別スコープ上にある変数 `i` と同じ変数名で変数宣言しても、別の変数 `i` として扱われるので、何の問題もないはずです。
28
28
 
29
29
  ```JavaScript
30
30
  var i = 'foo';

1

補足

2017/09/27 06:21

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
16
16
  - 自分がコードを分かれば良い人(他人がコードを読む配慮がない)
17
17
 
18
18
  端的にいって、ショートコーダーが好む書き方ですね。
19
- 圧縮ツールで圧縮ている事も考えましたが、ツールで圧縮した場合は `ca`, `ga` 等の二文字の変数名が残る理由がないので、人間が書いているコードだと思いました。
19
+ (初めは「実は、質問文のコードは圧縮ツールで圧縮されているのでは」と考えましたが、ツールで圧縮した場合は `ca`, `ga` 等の二文字の変数名が残る理由がないので、人間が書いているコードだと思いました。)
20
20
 
21
21
  ### 変数名の競合
22
22