回答編集履歴

1

NinjaがNijaになっていた・・・にぃじゃ、兄じゃ、兄上様!

2017/09/23 12:29

投稿

raccy
raccy

スコア21735

test CHANGED
@@ -2,11 +2,11 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- この問題は適切な対訳となる英語が存在しないとき、それだけ日本語(ローマ字)にするのか、全部日本語にするのかという問題だと受け止めました。たぶん、ほとんどの業務用語については、Google翻訳とWikipedia力を借りれば、適切な対訳が見つかると思います。それほど手間では無いですし、対訳表を作ってみんなで見れば良いだけです。問題は日本の業界独自すぎて対訳が無いときです。
5
+ この問題は適切な対訳となる英語が存在しないとき、それだけ日本語(ローマ字)にするのか、全部日本語にするのかという問題だと受け止めました。たぶん、ほとんどの業務用語については、Google翻訳とWikipedia力を借りれば、適切な対訳が見つかると思います。それほど手間では無いですし、対訳表を作ってみんなで見れば良いだけです。問題は日本の業界独自すぎて対訳が無いときです。
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- 私はそのままローマ字でいいと思います。例えば「忍者」は"Nija"です。隠れる(忍ぶ)人だから"Hiding Man"かなとかしたら、途端にただのかくれんぼしている人に思えてきます。「モンブラン」を「白山」と言うぐらい違和感があります。安易な直訳は、その言葉の本質は失われ、逆に意味が不明になってしまいます。つまり、無理に英語にしてもうまくいかない日本語はたくさんあるのです。それはそのままでも「日本からの外来語である英語だ」と言い切れば、きっと、"Nija"や"Sushi"や"Geisha"や"Fujiyama"や"Harakiri"や"Tsunami"や"Typhoon"のように英語に思えるはずです。
9
+ 私はそのままローマ字でいいと思います。例えば「忍者」は"Ninja"です。隠れる(忍ぶ)人だから"Hiding Man"かなとかしたら、途端にただのかくれんぼしている人に思えてきます。「モンブラン」を「白山」と言うぐらい違和感があります。安易な直訳は、その言葉の本質は失われ、逆に意味が不明になってしまいます。つまり、無理に英語にしてもうまくいかない日本語はたくさんあるのです。それはそのままでも「日本からの外来語である英語だ」と言い切れば、きっと、"Ninja"や"Sushi"や"Geisha"や"Fujiyama"や"Harakiri"や"Tsunami"や"Typhoon"のように英語に思えるはずです。
10
10
 
11
11
 
12
12