質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

微修正

2017/09/23 09:59

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -24,6 +24,6 @@
24
24
  ---
25
25
  【再補足を受けて追記です】
26
26
  要は可読性/メンテナンス性をより良くする選択をするべきと思います。
27
- 私の個人的な経験上は英語で統一したい(日本語と英語が入り交じるのはなるべく避けたい)ですが、確かに「売掛金」のような経理用語を英訳すると却って酷いことになりそうです。同様に当該システムで定着している専門用語が日本語なら、無理に聞きなれない英語に翻訳するより日本語のままの方が可読性/メンテナンス性は良くなると思います。
27
+ 私の個人的な経験上は英語で統一したい(私はC++erですで業務システムを開発することまずない)ですが、確かに「売掛金」のような経理用語を英訳すると却って酷いことになりそうです。同様に当該システムで定着している専門用語が日本語なら、無理に聞きなれない英語に翻訳するより日本語のままの方が可読性/メンテナンス性は良くなると思います。
28
28
 
29
29
 

2

追記

2017/09/23 09:59

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -19,4 +19,11 @@
19
19
  4. 正直ソフトウェア技術の発祥は英語と思います
20
20
  なので、僅かでも英語に慣れるようにした方が、プログラマとして成長を期待できると思います。
21
21
 
22
- 漢字をあまり使いたくないのは、慣れもありますが、漢字を使えない処理系を使えない問題も大きいです。
22
+ 漢字をあまり使いたくないのは、慣れもありますが、漢字を使えない処理系を使えない問題も大きいです。
23
+
24
+ ---
25
+ 【再補足を受けて追記です】
26
+ 要は可読性/メンテナンス性をより良くする選択をするべきと思います。
27
+ 私の個人的な経験上は英語で統一したい(日本語と英語が入り交じるのはなるべく避けたい)ですが、確かに「売掛金」のような経理用語を英訳すると却って酷いことになりそうです。同様に当該システムで定着している専門用語が日本語なら、無理に聞きなれない英語に翻訳するより日本語のままの方が可読性/メンテナンス性は良くなると思います。
28
+
29
+

1

追記

2017/09/23 09:56

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -17,4 +17,6 @@
17
17
  素直に`get_list`と書きたいです。
18
18
 
19
19
  4. 正直ソフトウェア技術の発祥は英語と思います
20
- なので、僅かでも英語に慣れるようにした方が、プログラマとして成長を期待できると思います。
20
+ なので、僅かでも英語に慣れるようにした方が、プログラマとして成長を期待できると思います。
21
+
22
+ 漢字をあまり使いたくないのは、慣れもありますが、漢字を使えない処理系を使えない問題も大きいです。