回答編集履歴
1
改善
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
for文
|
1
|
+
for文をいくつも書くよりも、1つにまとめた方がスッキリすると思います。
|
2
2
|
いくつかのロジックが考えられるので、いろいろ試してみてください。
|
3
3
|
自分は以下のようにしてみました。
|
4
4
|
```lang-<java>
|
@@ -10,19 +10,25 @@
|
|
10
10
|
ans *= i;
|
11
11
|
}else if(i > 40 && i <= 50){
|
12
12
|
if(i == 41){
|
13
|
+
System.out.println(ans);
|
13
14
|
ans = 0;
|
14
15
|
}
|
15
16
|
ans -= i;
|
16
17
|
}else{
|
17
18
|
if(i == 51){
|
19
|
+
System.out.println(ans);
|
18
20
|
ans = 0;
|
19
21
|
}
|
20
22
|
ans += i;
|
21
23
|
}
|
24
|
+
if(i == 100){
|
25
|
+
System.out.println(ans);
|
26
|
+
}
|
22
27
|
|
23
|
-
System.out.println(ans);
|
24
|
-
|
25
28
|
}
|
26
29
|
}
|
27
30
|
}
|
28
|
-
```
|
31
|
+
```
|
32
|
+
|
33
|
+
※追記
|
34
|
+
合計だけ出力すればよさそうだったので修正しました。
|