質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2017/09/15 06:10

投稿

Lhankor_Mhy
Lhankor_Mhy

スコア37634

answer CHANGED
@@ -6,4 +6,21 @@
6
6
  }else(date2()==true){ // ここは else if (...) としないとエラーになります。
7
7
  return true;
8
8
  }
9
- ```
9
+ ```
10
+  
11
+ ### 追記
12
+ もう1か所。
13
+ ```javascript
14
+ if(!document.data.start.value == "" && !document.data.stop.value == ""){
15
+ if(date2()==false){
16
+ alert("月例休止開始年月日は月例休止終了年月日よりも後の日付です");
17
+ return false;
18
+ }else if(date2()==true){
19
+ return true;
20
+ }
21
+ }
22
+ else{
23
+ window.open("会員情報登録確認.html");
24
+ }
25
+ ```
26
+ 条件文を読むと、「月例休止開始年月日」「月例休止終了年月日」のどちらかが空文字列の時に「会員情報登録確認.html」が開きますが、それでよろしいですか?