回答編集履歴
1
ロジック解説追加
answer
CHANGED
@@ -1,11 +1,12 @@
|
|
1
1
|
ロジックを下記のようにします。
|
2
2
|
|
3
3
|
1. $A`type, value, cnt`値のが同値な要素を探す
|
4
|
-
→
|
4
|
+
→ 適当に区切り文字を入れて`type:value:cnt`のフォーマットで文字列結合してしまいます。
|
5
|
+
→ 探しやすいように`NoXXX => type:value:cnt`のようにリフォーマットします。
|
5
|
-
→
|
6
|
+
→ array_search() だと1つしか探せないので、`array_keys()`を使用します。
|
6
7
|
|
7
8
|
1. 上記の同値要素の`no`をカンマ区切りで保存
|
8
|
-
→ `array_keys()`の結果はヒットした要素のキーの配列なので`implode()`で結合します
|
9
|
+
→ `array_keys()`の結果は`ヒットした要素のキーの配列`なので`implode()`で結合します
|
9
10
|
|
10
11
|
1. 上記カンマ区切りの連想配列のキーは`nolist`とする
|
11
12
|
|