回答編集履歴

2

追記

2017/09/09 00:19

投稿

cateye
cateye

スコア6851

test CHANGED
@@ -1,5 +1,7 @@
1
1
  Linuxのソースを読むのが最良だと思いますが、憶測を述べます。
2
2
 
3
- 初期化が終わったカーネルは、普通のプロセスと変わらない(特権レベルはある?)と思うのでどこにでも配置できると思います。どのCPUで実行されるか?ではなく、どこのメモリに配置されるか(割り込みベクタ?)だと思います。CPUを割り当てるのはタスクスケジューラの役目です。
3
+ 初期化が終わったカーネルは、普通のプロセスと変わらない(特権レベルはある?)と思うのでどこにでも配置できると思います。どのCPUで実行されるか?ではなく、どこのメモリに配置されるか(ユーザプロセスと分離?)だと思います。CPUを割り当てるのはタスクスケジューラの役目です。
4
4
 
5
5
  [LinuxカーネルにおけるDevice Tree情報のパース処理](https://miniconf.debian.or.jp/assets/files/Processing%20device%20tree%20information%20in%20Linux%20kernel.pdf)
6
+
7
+ 参考:[4.4BSD オペレーティングシステムの設計と実装](https://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/design-44bsd/index.html)

1

誤記更新

2017/09/09 00:19

投稿

cateye
cateye

スコア6851

test CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  Linuxのソースを読むのが最良だと思いますが、憶測を述べます。
2
2
 
3
- 初期化が終わったカーネルは、普通のプロセスと変わらない(特権レベルはある?)と思うのでどこにでも配置できると思います。どのCPUで実行されるか?ではなく、どこのメモリに配置されるか(割り込みベクタの値)だと思います。CPUを割り当てるのはタスクスケジューラの役目です。
3
+ 初期化が終わったカーネルは、普通のプロセスと変わらない(特権レベルはある?)と思うのでどこにでも配置できると思います。どのCPUで実行されるか?ではなく、どこのメモリに配置されるか(割り込みベクタ)だと思います。CPUを割り当てるのはタスクスケジューラの役目です。
4
4
 
5
5
  [LinuxカーネルにおけるDevice Tree情報のパース処理](https://miniconf.debian.or.jp/assets/files/Processing%20device%20tree%20information%20in%20Linux%20kernel.pdf)