回答編集履歴
4
微修正
answer
CHANGED
@@ -7,6 +7,7 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
[サンプルコード]
|
9
9
|
即席ですが、http://test.dev/api_testにアクセスすると、その中でGuzzleでhttp://test.dev/api/regist_userにアクセスして、ユーザー登録するものを作ってみたので参考にしてみてください。
|
10
|
+
外部のPHPプログラムからLaravelにアクセスする場合も、curl関数を使うよりGuzzleライブラリをComposerでインストールして使う方が扱いやすいかと思います。
|
10
11
|
|
11
12
|
routes/web.php
|
12
13
|
```
|
3
サンプルコード追記
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,37 @@
|
|
3
3
|
エラーが404であれば、routes/api.phpにルート定義を書くと、prefixとしてapiがつくのでアクセスはhttp://xxxx/api/register です、php artisan route:listでルート定義を一度確認してみてください
|
4
4
|
|
5
5
|
[追記]
|
6
|
-
$url = 'http://13.x.x.x/api/regist_user';をみると、apiと記載しているようなので、一度エラーの内容の詳細を教えてください。
|
6
|
+
$url = 'http://13.x.x.x/api/regist_user';をみると、apiと記載しているようなので、一度エラーの内容の詳細を教えてください。
|
7
|
+
|
8
|
+
[サンプルコード]
|
9
|
+
即席ですが、http://test.dev/api_testにアクセスすると、その中でGuzzleでhttp://test.dev/api/regist_userにアクセスして、ユーザー登録するものを作ってみたので参考にしてみてください。
|
10
|
+
|
11
|
+
routes/web.php
|
12
|
+
```
|
13
|
+
Route::get('/api_test', function () {
|
14
|
+
$client = new \GuzzleHttp\Client();
|
15
|
+
$res = $client->request('POST', 'http://test.dev/api/regist_user',[
|
16
|
+
'form_params' => [
|
17
|
+
'name' => 'testName',
|
18
|
+
'email' => 'test@gmail.com',
|
19
|
+
'password' => 'testpassword'
|
20
|
+
],
|
21
|
+
]);
|
22
|
+
|
23
|
+
echo $res->getBody();
|
24
|
+
echo $res->getStatusCode();
|
25
|
+
});
|
26
|
+
```
|
27
|
+
|
28
|
+
routes/api.php
|
29
|
+
```
|
30
|
+
Route::post('/regist_user', function (Request $request) {
|
31
|
+
\App\User::create([
|
32
|
+
'name' => $request->input('name'),
|
33
|
+
'email' => $request->input('email'),
|
34
|
+
'password' => bcrypt($request->input('password')),
|
35
|
+
]);
|
36
|
+
return "ok";
|
37
|
+
});
|
38
|
+
```
|
39
|
+
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
|
|
1
1
|
Web用のRegisterController.phpはVerifyCsrfTokenミドルウェアの働きで、CSRFトークンが無いと失敗するかと思います。
|
2
2
|
APIで実現するならば、POSTで受け取ったデータを元に適時バリデーションを行いUser::createをするコントローラをAPI用に自作すると良いかと思います。
|
3
|
-
エラーが404であれば、routes/api.phpにルート定義を書くと、prefixとしてapiがつくのでアクセスはhttp://xxxx/api/register です、php artisan route:listでルート定義を一度確認してみてください
|
3
|
+
エラーが404であれば、routes/api.phpにルート定義を書くと、prefixとしてapiがつくのでアクセスはhttp://xxxx/api/register です、php artisan route:listでルート定義を一度確認してみてください
|
4
|
+
|
5
|
+
[追記]
|
6
|
+
$url = 'http://13.x.x.x/api/regist_user';をみると、apiと記載しているようなので、一度エラーの内容の詳細を教えてください。
|
1
微修正
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
|
|
1
1
|
Web用のRegisterController.phpはVerifyCsrfTokenミドルウェアの働きで、CSRFトークンが無いと失敗するかと思います。
|
2
2
|
APIで実現するならば、POSTで受け取ったデータを元に適時バリデーションを行いUser::createをするコントローラをAPI用に自作すると良いかと思います。
|
3
|
-
エラーが
|
3
|
+
エラーが404であれば、routes/api.phpにルート定義を書くと、prefixとしてapiがつくのでアクセスはhttp://xxxx/api/register です、php artisan route:listでルート定義を一度確認してみてください
|