回答編集履歴
3
追記
answer
CHANGED
@@ -34,4 +34,5 @@
|
|
34
34
|
|
35
35
|
年/月の表示形式や0埋めが必要であれば都度調べて整形してください。
|
36
36
|
|
37
|
-
追記:
|
37
|
+
追記:
|
38
|
+
「今月を選択状態」の「今月」はグローバルに宣言されているので引数で渡していません。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -32,4 +32,6 @@
|
|
32
32
|
optionYMCreate(1950, this_year, 'year_month');
|
33
33
|
```
|
34
34
|
|
35
|
-
年/月の表示形式や0埋めが必要であれば都度調べて整形してください。
|
35
|
+
年/月の表示形式や0埋めが必要であれば都度調べて整形してください。
|
36
|
+
|
37
|
+
追記:
|
1
コメント追記
answer
CHANGED
@@ -10,15 +10,17 @@
|
|
10
10
|
today = new Date();
|
11
11
|
this_year = today.getFullYear();
|
12
12
|
this_month = today.getMonth() + 1;
|
13
|
-
this_ym = this_year +'/'+this_month;//今月
|
13
|
+
this_ym = this_year +'/'+this_month; //今月
|
14
|
+
|
15
|
+
//年月オプションを作る
|
14
|
-
optionYMCreate = function(ystart,yend, id) {
|
16
|
+
optionYMCreate = function(ystart,yend, id) { //年の範囲と対象のコントロールIDを受け取る
|
15
17
|
var i, opt,m_i,ym,selected_option ;
|
16
18
|
opt = null;
|
17
|
-
for (i = ystart; i <= yend ; i++) {
|
19
|
+
for (i = ystart; i <= yend ; i++) { //年のループ
|
18
|
-
for(m_i=1;m_i<=12;m_i++){
|
20
|
+
for(m_i=1;m_i<=12;m_i++){ //月のループ
|
19
|
-
ym = i +'/'+ m_i;
|
21
|
+
ym = i +'/'+ m_i; //ループ内の年月
|
20
22
|
selected_option = '';
|
21
|
-
if (ym === this_ym) {
|
23
|
+
if (ym === this_ym) { //今年月と一致してたら選択済みとする
|
22
24
|
selected_option = 'selected';
|
23
25
|
}
|
24
26
|
opt += '<option value="' + ym + '" '+selected_option+'>' + ym + '</option>';
|
@@ -28,5 +30,6 @@
|
|
28
30
|
};
|
29
31
|
|
30
32
|
optionYMCreate(1950, this_year, 'year_month');
|
33
|
+
```
|
31
34
|
|
32
|
-
|
35
|
+
年/月の表示形式や0埋めが必要であれば都度調べて整形してください。
|