teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2017/08/30 02:25

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -2,5 +2,5 @@
2
2
  選択時に加算・選択解除時に減算するというのはどうでしょうか。
3
3
  上限数も同じくグローバル空間に定義しておくと良いでしょう。
4
4
 
5
- ※サンプルコード書いてましたが新人さんとのことで後学のためいったん削除しました。
5
+ ※サンプルコード書いてましたが新人さんとのことでご本人の後学のためいったん削除しました。
6
6
   履歴より確認可能ですが、まずは私の冒頭のヒントを元に組んでみてください。

2

追記

2017/08/30 02:25

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
1
1
  グローバル空間に現在の選択数をカウントする変数を用意しておき、
2
2
  選択時に加算・選択解除時に減算するというのはどうでしょうか。
3
+ 上限数も同じくグローバル空間に定義しておくと良いでしょう。
3
4
 
4
5
  ※サンプルコード書いてましたが新人さんとのことで後学のためいったん削除しました。
5
6
   履歴より確認可能ですが、まずは私の冒頭のヒントを元に組んでみてください。

1

修正

2017/08/30 02:25

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,22 +1,5 @@
1
- グローバル空間に現在の選択数をカウントする変数を用意しておき、加算するというのはどうでしょうか。
1
+ グローバル空間に現在の選択数をカウントする変数を用意しておき、
2
+ 選択時に加算・選択解除時に減算するというのはどうでしょうか。
2
3
 
3
- ```javascript
4
- var select_count = 0; //今何個選択した
4
+ ※サンプルコード書いてましたが新人さんとのことで後学のためいったん削除しました。
5
- var select_max = 10; //選択数上限
6
- function Click_Sub(obj){
7
- if(obj.style.backgroundColor=='red'){
8
- obj.style.backgroundColor='';
9
- select_count--;
10
- }else{
11
- select_count++;
12
- //上限超えたかチェック
13
- if(select_count > select_max){
14
- select_count--;//元選択数戻す
5
+  履歴より確認可能ですが、まずは私冒頭のヒントを元組んでみてください。
15
- alert("既に"+select_max +"行選択されています");
16
- }else{
17
- obj.style.backgroundColor='red';
18
- }
19
- }
20
- }
21
-
22
- ```